おはようございます
アナタの夢や希望を
縛る思考を解き放ち、
自由に羽ばたかせる
セッションを
提供しています
ライフ クリエイター
工藤 薫です
はじめましての方は
⇒こちらへ
本日も、さとこさん主催
お金のプログラム
『MBL(Money Brain Labo.)』の
個人セッションを
させていただきました
気候になっていてとっても気持ち良かったです♡
久々に夫婦で写真をw
クライアント様とお話していると
私もすごく発見があって、
とても学びになっています
ありがとうございます。
本日のクライアント様、
収入を得ても、
使い方がガタガタで
お金が抜けていくとの事、
私はお金と上手く付き合う
ことが出来ない。と
お金に対して苦手意識を
持っておられました。
昨年も、意を決して
お金と向き合おうと、
お金の学びに投資もされ、
クライアント様とお話していて
この現状を改善したい
という気持ちがとっても
伝わってきました
セッションでお話する中で、
クライアント様が、
こんな言葉を仰られました。
『買い物の裏には
それを買う、
理由があったんだ、
と思いました』
この、言葉を聞いた時、
私も、『あぁ、本当だな~~』と
大袈裟じゃなく感動したんです
MBLの基本行動は、
・レシート振り返り
・収支計算
・不要品整理
この3つなのですが
・レシート振り返り
・不要品整理、の目的って、
自分の『価値観』を知って、
買い物を、
不正解×の買い物じゃなく、
正解○の買い物、つまり『喜び』の買い物
にするためです
不正解の買い物、
喜びでない買い物は「×」で、
MBLでは「×」の理由を言語化して、
今後の買い物に活かす
データにするのだけど、
不正解×だった買い物も、
それを買うには、
例え喜びじゃない
買い方をしたとしても、
それを買った、
私だけの「理由」があった訳で
その理由を
ちゃんと振り返って、
ちゃんと見てあげるって
自分に対する
愛情だなって思ったんです。
(大袈裟ですか?w)
そんな、
不正解×に寄り添って貰えたら、
不正解の理由をちゃんと見て
じゃあ、どうしようか?って
対話が出来たら、
今後の買い物が絶対に
良い方向に変わっていくしかないって
クライアント様とお話して
すごく感じることが出来ました
クライアント様の今後の
変化が、本当に楽しみです
そして、私も、
自身の正解や不正解に寄り添いながら、
買い物の精度をもっと上げていこう
そう思う機会になりました
クライアント様、
ありがとうございました
🎀募集中メニュー🎀
無料体験セッション
↓↓