こんにちは。
せっせと過去記事の編集作業をしています、チェルミーです。
終わったものをこちらの記事にUPしていきますね↓
ちなみに上の記事は、ブログを開始して3冊目のレビューなんですが、いいね欄を見てびっくり!!こんな初期から今までずっと「チェルミーの読書日記」を読んでくれているブロガーさんがいて感動しました。ありがとうございます。
そして、編集していて気づいたのは、私って初期のブックレビューは”こういう本を読みそうな人”に焦点を当ててオススメしていたみたいなんですね。しかも目標がさっさと100記事更新する!だったので、一日二回投稿していました。まあ途中で量より、質に変更しましたけど。
編集するにあたり、思い切って今と同じような書評スタイルに変更しようと試みましたが、何だかんだでこれはこれでいっか☆と、そんなに手を加えていません。(画像とYouTubeを貼り付けたくらいです)
スマホからだと変わりありませんが、ホームページのデザインもちょこちょこ変更する予定なので、もう少し時間がかかりそうです。でも、それと並行して通常通りのブログ更新も少しずつできると思うので、暇だな~というときに読んでいただけると嬉しいです。
話は変わって、ここからは、今読んでいる本&これから読む本のご紹介です。
まずは読みかけの本から(笑)
↓以前こちらの記事で読みたいと叫んでいた二冊になります。
『存在しない女たち』(419P)が分厚過ぎて(手と腕が痛くて)進みません(笑)読んでは休憩を繰り返しています!もう少し読書のために大きな手で生まれてくるべきでした。いや、本当に分厚いんですよ!!右の本が薄く見えるかもしれませんが普通の厚さですからね!!

こちらは先週末にようやく順番が回ったって来たということで、図書館から借りてきた本たちです。『夜明けのすべて』と『パチンコ』は早く回って来たほうですが、『夏物語』は時間がかかりました。結局夏から一番遠い春物語になっちゃった。あとでレビューします。

その他にはこの三冊。最近は時間の確保が難しいので、今回はこれだけしか借りてきませんでした。
ここでは小説のレビューが続いているので、そろそろ他ジャンルのレビューをしようかな~と思っていたときに、まさかの順番待ち本が回ってきたので、また小説のレビューが続くことになりそうです。
これが終わったら次こそ・・!!
(前は小説以外が続いて同じこと言っていた気がするな)
何か面白い本あったら教えて下さい。
では、また。