冷蔵庫から空間を認識する〜断捨離®悠々実践3回コース | 女は70歳からココロゆだねる

女は70歳からココロゆだねる

片づけられない女から、自律した女へ
「こわいは、ススメ!美しく」
こわいは、丸ごと受けとめて

お問合せ:dansharifukuoka555@gmail.com

秋の空は、うろこ雲の季節。

 

 

空を、見上げて眺めるのにとても好きな季節です。

来週は、指宿「リヒト」へ、朝日が、空が、ああ楽しみです。

 

 

やましたひでこ公認

   断捨離®トップトレーナー檀葉子です。

 

 

1年ぶりに公式テキストによる

「断捨離®悠々(ゆうゆう)実践3回コース」

がスタートしています。

初めてお会いする方ばかりで進めています。


 

2週目は「空間」

モノを見るか、空間を見るか・・・

やっぱり、モノをみてしまう。

空間を認識するために、1週間冷蔵庫に向かいます。


 

冷蔵庫は、毎日モノが出たり入ったり、空間が変化しています。

冷蔵庫を開けても、モノしか見ていないのが私たち。


 

あえて、空間。

棚板外し、モノを動かした、あえて空間。

 

 

私も毎日取り組んでいます。

その中で、毎日・・・「出す」モノがあったことにびっくり〜。
あちゃ〜!

 

 
 
 

この後1週間以上の不在に備えて、空間マックスを目指す!

 

 

こうして、冷蔵庫という毎日変わる空間から
モノではなくて、空間を見てさらに空間の精度をあげていきましょう。

 

 

 

 

 

 

※さらに断捨離が進む。「断捨離®悠々実践3回コース」
10月Zoom「断捨離®悠々実践3回コース」は、満席。 
11月、12月募集中です。
リヒト1DAYは、11月お席あります。

近くの方も遠くの方もお会いできますように。

 

 

 

 

-

\ にほんブログ村に参加しています/

 

 
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ 
 にほんブログ村

応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。

 
 

 友だち追加

ここからスタートします。

どうぞ、楽しんでくださいませ。

 

 

春日市において10月15日(日)やましたひでこ講演会

 

 

春日市ふれあい文化センターオンラインチケットサービスから

チケットをとることができます。

  ↓↓↓

 

 

電話で予約もできます。

↓↓↓

 

春日市ふれあい文化センター

9時~22時受付

 092-584-3366

 

 

 

 

 

 

 

 

============

 

 

【お知らせ】


✳️九州の断捨離®トレーナー達

http://断捨離九州.com/

✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/

✳️   BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜8:00〜

見逃し動画配信:TVer

 

✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer