断捨離のそのあと気になります!〜本日「ウチ 断捨離しました」 | 女は70歳からココロゆだねる

女は70歳からココロゆだねる

片づけられない女から、自律した女へ
「こわいは、ススメ!美しく」
こわいは、丸ごと受けとめて

お問合せ:dansharifukuoka555@gmail.com

【お知らせ】

 

本日のBS朝日 夜8時から
「ウチ 断捨離しました」

は、その後どうなったスペシャル!

2021年12月の北九州のスイミングスクールのそのあとも。

 

 

 

やましたひでこ公認

    断捨離®トップトレーナー檀葉子です。

 

 

そう、とっても気になっていたのです。

スイミングスクールの2代目の提案の断捨離。

スタッフの方達から猛反発を受けながらも、

その後の大会では見事総合優勝されたことは、見ましたが、
あれから・・・どうされているのだろう?

 

 

 

どんな方も、断捨離講座に来てくださって、

断捨離を実践されたあとのことは、とても気になっています。

 

モノが減れば、空間が必ず現れます。

そこは、余白となります。

そうすれば、そこに必ず次の何かが入ってくるのですから。

 

ひょっとしたら、モノかもしれません。

それでもいいのです。

前のモノとは、違うはずです。

そのモノが生かされることで、始まるコトがあるはずですから。

 

そして、断捨離を進めていけば、

またそれが、入れ替わる時がくる。

 

と同時に、コトやヒトが入れ替わっていくのですから。

 

入れ替わる、空間が変わる。

そのことが、人の心持ちを変えていくのだから。

 

 

見逃した方は

 

 

 

 

 

 

\ にほんブログ村に参加しています/

 

 
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ 
 にほんブログ村

応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

 
断捨離トレーナー三人の今は昔の物語
断捨離夏祭り2023
 

 
ぜひ、ご参加下さい!

詳細はこちらをクリック!

 

 

 

 

 

 

 

 友だち追加

ここからスタートします。

どうぞ、楽しんでくださいませ。

 

 

 
 

 

 

 

 

============

 

 

【お知らせ】


✳️九州断捨離®トレーナー会

http://断捨離九州.com/

✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/

✳️   BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/

毎週火曜日 BS朝日夜8:00〜

見逃し動画配信:TVer

 

✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com