2018年☆初☆海☆ | myl life story☆

myl life story☆

アメリカと日本のハーフ旦那と、自由気ままなな派遣看護師妻、エンジェルモンスターな娘の日常をお届けします。

ハワイで出会った私たち夫婦やしの木

海が嫌いなわけありません!!


仕事もせずにハワイでブラブラしていた頃は、
一人でぷら~っと
週3以上は海に行っていました波

産まれて20うん年間焼けない体質だと思っていて、
友達からも夏になっても焼けないねと言われていましたが、
ハワイに行って、私も黒くなるやんと知りましたポーン


娘が産まれてからは、
1回しか海に行っていなかったので
そろそろ行きたいな~ということで

行ってきました海ラブ


関西人のわたくし、
関東の海初めてドキドキ

今回は茅ヶ崎とやらへ行ってきましたニコニコ

関東の人ならみんな知ってるのかもしらんけど、
私は初めましてです。
サザンが何チャラ~とかでここ有名らしいですよ!!

海は砂が黒いこともあるのか、汚く見えた…

ビーチでは1日中サザンの曲が流れてました音符ルンルン


なんせ子どもを海に入れるために行くのはほぼ初めてでして…
出発前から荷造りにげんなりゲロー

1人ビーチならバスタオル1枚と水
これだけでも行けちゃうのに
着替えに食べ物、飲み物、テント、オムツ、おしりふき、クリーム、日焼け止め、帽子・・・・・・・・・

リュックの他にIKEAの青い大きいの持って行ったよゲッソリ


やっぱり子連れ海って大変やねゲッソリ

娘はちょっと怖がってたけど、泣くこともなく
何回か行ったら慣れるだろうなって感じニコニコ

お砂場セットも持って行ってお砂遊びもしたけど、
旦那に任せている間にスコップ1つ紛失チーン

しばらくして、近くで遊んでいた幼稚園くらいの子が
「そのスコップどこから持ってきたの?」
「お友達のじゃないの???」

と言われているので見てみると、うちのでしたニコニコ

そのお母ちゃん
一人で子ども2人も連れてきてたよ!!

細い体で子どもと全力で遊んでて、
本当に尊敬!!すごいよ!!


私一人で娘ひとり連れて行く自信もないわ滝汗

連れて行く側の疲労感半端ない笑い泣き


今回学んだこと↓

何でも一つの袋に放り込むのではなく
使うシーン別にパッキングしておくことが重要注意

もうね、シャワー前に必要な物を
砂がちょっとついた手で
大きなバッグの中から探し出すっていう
宝探しゲームはごめんだわ真顔

この教訓をいかして
今シーズンもう一回くらい行ってみたいなお願い