2024今年最初のお茶イベント | My好茶くらぶ

My好茶くらぶ

全国各地を回って、美味しいお茶・紅茶・烏龍茶の生産者さんをお訪ねして、イベントなどをご紹介します。

お茶を通して、少しでも多くの方に接し、生産者やその地域の方達の輪が広がっていくことを期待しています

最近はすっかり温泉♨️記事に押されいますが

お茶もしっかり楽しんでいますからネ


早川先生主催のお茶芽倶楽部

中野で新年会スペシャルイベント

驚きの焼き鳥とお茶のペアリング


キラキラのレンガ坂を上り

左へ曲がって赤提灯🏮がすぐに目に入ります

焼き鳥の片山鳥肉店さん


2階はテーブル席

階段には楽しいペイントまである


「明日やろうは馬鹿野郎、片山○○は鳥野郎」

ケラケラ(^◇^)ケラケラ



4階のカウンター席でスタート

片山兄弟のご挨拶

ドリンクオーダーが多くて

高野園さんは必死で飲み物作り


本日のメニュー

高野兄弟×片山兄弟の限定イベント


お茶は大福茶からスタート


手元が暗く

写真うつりが悪く申し訳ありません

実物はもっと輝いてます


蒸し鶏のサラダ

伊達鶏のねぎま

厚揚げ

カンパチのお刺身


鴨ロース煮

極み鶏のせせり

名古屋コーチンのぼんじり

極み鶏のハツ

極み鶏は山梨県産とのこと


炭火でしっかり焼かれ

周りはカリッと中身はジューシーで

ふっくら柔らか

鶏の旨みが口の中に溢れてくる

最高の焼き上がりです


換気は完璧で全く煙や煙臭がありませんでした


骨なし手羽先

極み鶏つくね

銀杏

お漬物に鶏茶漬け


鳥茶漬けは

鳥スープに抹茶パウダー

コクがあり後味スッキリ


飲み物一部

大福茶

抹茶ジントニック

紅茶ハイ

玄米茶サワー


お茶ベースの飲み物は

どのドリンクも焼き鳥にピッタリ

お互いので良さを引き出しています

高野さんもかなり研究されたと思います

島田の抹茶

五ヶ瀬のお茶

高千穂のお茶

などなど

お寿司とのコラボもあるようです


最後にデザート

これがまたまたの絶品

ほうじ茶プリン

フワフワプルプル卵とほうじ茶の香り

口を汚さない甘味


本当にご馳走様でした


さすがお茶目倶楽部の面々

話は尽きず

今年のイベント希望に花が咲いて

既にいくつかは具体化


オーガニックの飲み比べは面白そう

北海道のお茶もみんなで飲みたいかな

お茶旅と呼ばれるミステリーツアーもありそう


片山兄さんと高野園さんと記念撮影

お騒がせいたしました🤣


今年もいろいろ楽しそうです♪