ひらめきツアー群馬 水沢〜伊香保〜水上 | My好茶くらぶ

My好茶くらぶ

全国各地を回って、美味しいお茶・紅茶・烏龍茶の生産者さんをお訪ねして、イベントなどをご紹介します。

お茶を通して、少しでも多くの方に接し、生産者やその地域の方達の輪が広がっていくことを期待しています

ついにやってきましたヽ(*^ω^*)ノ

今年2024初のひらめきツアーは

群馬県の草津に次ぐ有名温泉地を目指します

今年は何湯入れるでしょうかねー


まずは伊香保温泉へ向かう途中

渋川市伊香保町水沢に立ち寄り


水沢うどんを初体験

水沢観音前にある山本屋さん

駐車場もかなり広い


緑色の暖簾をくぐり

入口すぐに布袋さん

中は大きな窓に囲まれた明るい店内

奥にはかなり広い座敷もあります

開店間もないので人は少ない


これだけ広いのだからと期待が高まり

メニューはうどんのみ

これはうどんの一本勝負だ

値段もかけでこれかい、!(◎_◎;)


結構時間がかかり

そして出てきたのがこちら

薬味にゴマ・ネギ・ワサビ

海苔の下には、小さなほうれん草と椎茸

細目のうどんで特徴無しコシ無し

ゴマが付いている時点で要注意

へぎ蕎麦の思い出が蘇る((((;゚Д゚)))))))


どうやら私たちには

武蔵野うどん、讃岐うどん、吉田うどん

宮崎のきっちょううどん等が

合っているようでした


よく見たら

バス停も沢山の時刻表看板

高速バスは六本木ヒルズへ


ちょうど良い塩分とエネルギーを補充して

伊香保温泉で日帰り温泉へ

最近はTVの露出度が高いですね


駐車場から石段へ進むと

関所を発見


駐車場からショートカットで石段の湯さん

アヒルちゃんがたくさん

アヒルの神社⛩かな


伊香保温泉で日帰り温泉で温まり

(日帰り温泉は別建で書こうと思います)


群馬県みなかみ町を北上し

スイーツ大とろ牛乳さんへ


メニューから

全部美味しそう

7種類すご〜く迷った結果は



縁起あんこと水晶焼きいもに決定


アップで

やっぱりアンコにミルクは鉄板の組合わせ

甘さ控えめアンコとミルクにモナカ

ストローでも吸えます

焼き芋も美味しい🍠


関越自動車水上ICを降りてすぐ

下り坂カーブの右手に

通過しがち😅なので注意


そして

谷川岳のふもとの

宝川温泉にも立ち寄り

ここの露天風呂テルマエロマエ2の撮影地でした

(帰宅後にBSで鑑賞、法師温泉と合体してる)


谷川岳は雪雲で真っ白

景色も楽しめないので今回は諦めて

その後は上牧温泉♨️ 辰巳館さんへ

最寄りの高速は関越自動車道 水上ICです


今日は北陸地方に大雪予報

被災地の方々が心配ですね