MY KITTY♥*゚ by Hito -3ページ目

MY KITTY♥*゚ by Hito

娘のことを。

こんにちは~!
またまた間があいてしまいました、ごめんなさい!
メッセージなど返しましたが、見れなかった分があるかも知れません、ごめんなさい🙏
{484EFD3C-C68C-4E84-89E7-1B9B687FE243}

かっぱ寿司さんで寒くて毛布に包まる〝カオナシ〟のような娘の写メです 笑


最近、こども病院で看護師さんに自己導尿の方法を教わりまして、5歳1ヶ月にして自分でできるようになりましたおねがい

今までは、道具の準備とかカテーテルを私がさしたあと持って 出なくなってきたらゆっくりくるくる抜いて終える とかは出来ていたんですけど、穴が分からないからさせない、無理と言われてました。

こども病院の時の練習の時も、いざやるよ!となると お母さん手伝ってと甘えが出たので 看護師さんが、お母さん外で待っててください!爆笑と、こどもが泣く中外で待機。

看護師さんがめっちゃ褒めてる声が聞こえて、できたー!自分でできたぁー!ということになってから呼ばれて、結局どうやって教えてくださったのか分からなかったけど、今まで甘えてただけか?!本当はできたのか?!私の教え方がだめだったのか??と、色々思いましたが、笑
出来たから良しとして、

1日1回は自分でやって見るようにと言われていたので、やるようにしたらどんどん上手くなりました。
ツンツンあてていくより、1回当てたら当てたまま下げていくような感覚の方が入りやすいんじゃない??とか言ってみたり。
そこじゃなーーい とか。色々やってましたが、結構早く修得出来たので 本当に看護師さんに感謝です。

もう、カテーテルをさす事はできるので、準備から終わりまで衛生的に 素早くやって行けるようにするのが宿題になりました。

どんどん難易度上がるよね~笑

でも、自分で出来たら本当にいいと思うから頑張って欲しいです。

保育園のプールもはじまり、最初の話では 園の看護師さんにプールに入る直前に導尿してもらうということで決まっていましたが、これはもう、準備とかから見ててもらって、自分で導尿するのを見守って頂いて 最後まで自分でできるなーって感じです。。母、期待真顔


保育園の皆様には沢山ご協力頂いていて、本当に感謝しています。うちの子1人のために付いていられないと思うんですけど、受け入れてくださって 本当に感謝しています。

プールとか、体操とかうちの子はアクティブなものが大好きだから なるべくやれるようにしてあげたいなぁと思うのです。。

うんちが漏れる心配があるときは、医療用のテープとガーゼを貼るといいとか、タンポンのような物のサンプルを頂いたりしたので肛門に入れてみるとか...。
こども病院のほうで色々と教えていただいたので チャレンジかなぁと思います。

皆さんに助けていただいて本当に感謝です!


今日は、こども病院のブロック受付が全て混んでいて、行列でした。
夏休み前だけどもう混み始めたのかな?と知り合いの方たちと話していましたニコニコ

あとね、今日は、同じ病気ですか?と かわいいお母さんに声をかけて頂いて、お友達になりました照れ
私は同じ病気のお子様を持つ方とそんなに交流する場面が少ないので、こういった貴重な出会いがとても嬉しかったです。

知らない人に話しかけるって緊張すると思うので 勇気を出してくださって嬉しかったです照れ

こういう出会いを 大切にしたいですよね。


梅雨が早く明けてしまって、とても暑いですが 皆様 体調に気をつけて楽しい夏を過ごしてくださいねドキドキまた書きます!


音譜HITO音譜