MY KITTY♥*゚ by Hito -2ページ目

MY KITTY♥*゚ by Hito

娘のことを。


気付いたら、自己導尿が5歳で出来ましたというブログで更新が止まっていました…ごめんなさい🙏🏻

amebloも、ピグが終わってしまったり、見る機会が減り、インスタやtwitterばかり見ていました すみません🙏🏻ですが、おかげさまで娘も就学準備に入りました。

今、保育園では、午前中の導尿は園の看護師さんや担任の先生などに付き添っていただいて保護者無しで本人が行い、午後の導尿は保護者付き添いで保護者の私が行ったりして過ごしています。


今は年長さんなので、小学校や教育委員会さんたちと相談しながら、就学活動を行なっております。

学校も多目的トイレの見学や、必要な物品などを揃えていただいて、普通学級で過ごせるように準備しています。教育委員会の方や学校の先生方も協力してくださるので、とてもありがたいです。


もう少しで、卒園ですので、また学校に入った様子などもこちらのブログに報告したいと思っております。

体の様子としては、足の手術が必要かもしれないこと、また、脊椎の手術が必要かもしれないこと、膀胱の手術が必要があるかも知れないことなどがあり、導尿、洗腸、投薬など、行うことはたくさんありますが、元気に登園しています。

足の手術になれば、3ヶ月入院しますといわれましたが、子供病院の院内学級は将来につながる発見もありそうで、悪くなさそうですし、この病気で産まれた試練を乗り越えながら、楽しく生きていって欲しいと思っているので、色々経験して欲しいと思っています。


もう少しで、公文に入って一年経ちます。
お勉強は多分できるほうなので、足が不自由な分、勉強でがんばって欲しいという思いから通わせています。

本人は、人間がすきで、学ぶことも楽しんでくれているので通って学ぶことが向いていそうです。


また、ブログを書きますね。

友達申請の許可が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

私も、仕事をしながら、育児、家事、あんまり得意な方ではありませんが、毎日がんばっていますので、これを読んでる皆様も健康に気をつけてがんばっていてくださいね。


また、書きますね

いつも、みてくださりありがとうございます😊



Hito