ブログを書きたい…!
しかし、色々と情報収集したり勉強したり考えることまとめることがたくさんあって
私の少ないワーキングメモリがパンパンです。溢れ出しちゃっています。
なので?息抜きにブログを書きます!
こんなブログでも、毎日ちょこちょことアクセス数があって
わざわざ見に来て下さっている方申し訳ないです💦ありがとうございます!
今後しばらく更新頻度は減ると思いますが、よろしくお願いいたします…!
そんなこんなで、
先日(6月19日)、フォトアプリが通知してくれた


今はこんな本を参考にしたりして毎日のご飯を作っています。
色々と試して息子に合うものを見つけていきたいです。
色んな著者の色んな本を読んだりしてますが
読む本、読む本に全部、発達障害の子には牛乳はよくないと書いてある。
牛乳に含まれるカゼインがなんたらかんたらで
カルシウムも実は吸収がどーたらこーたら…と書いてあって
しばらく牛乳は買っていない我が家です。(文章わけわからなくてすみません)
しかし、好きで飲んでいる方は良いと思います…!!
牛乳をディスりたいわけではないのです💦
シチューもカフェオレもおいしいし、牛乳は大好きなんです…!
話がずれたー!
ここはニコニコ笑えるブログを書く場所でした。てへぺろ
なんだか今日はテンション高めです。
昨日髪を切ってスッキリして気分があがっているのと、
体調がいいからというのもあると思います。
そんな私は最近、夜に毎日コレを摂取しています…!
遺伝子組み換えでない、国産の納豆をそのまま粉末にして
カプセルになったやつ。一粒に納豆菌3パック分入ってるらしいです!
どうやらナットウキナーゼはとても健康にいいみたいで。
私は父の日のプレゼントにもこれを実家に送りました…!
父より母が飲んでいるらしく、毎日めちゃくちゃ腸が快調とのことです。
私も、なんかそんな感じです!腸活にもかなりオススメです♪

徳井さん、日本食研さん、アルパカのワインさん、
ありがとうございます…!!✨
なかなかブログが書けない日々が続いていても
おいしいものって人を幸せにするよね…!!?
そして、さっきやっとアーカイブでこちらを見て
(8時台は息子の寝かしつけの時間でリアタイできず…)
楽しく面白いトークにたくさん笑って心がとっても癒されました♪
向さんと喋ってる時の木村さんがすごく好きなのです…!向さんも好きです✨
いつか私も馬のあごを触ってみたいなぁと思いました
そしてこれも息抜き時間にみるぞーっ!
最近あまり推し活できていないのですが見れるときは見ています…!
こないだのソウドリ、30分じゃ全然たりなかった…もっと見たかった…♪
月1のラジオ(シンラジオ)はかかさず聞いていますっ。
というわけで書きたいこと色々詰め込んで長くなってしまいましたが
ここまで読んでくださった方ありがとうございました