東京都知事選挙もいよいよ最終盤に入ってきました。当ブログの選挙ネタもそろそろネタ切れですあせる

今回は「マスコミが取り上げない候補者(泡沫候補)」との距離感について書いてみます。

 

全候補の政見放送を見させていただきました。おふざけ(パフォーマンス)やカーボンコピーの候補もいましたが、大部分の人たちは普通に公約や主義主張を訴えていました。

 

ただし、小池知事と蓮舫氏の政見放送は見ていません。マスコミが殊更に取り上げているのでむかっ

 

インターネットが無かった時代や普及していなかった時代、泡沫候補呼ばわりされていた方々の主義主張は、政見放送と選挙公報でしか知ることができませんでした。それも自分が有権者となる選挙に限ります。

 

マスコミは当然、泡沫候補には触れません。スポーツ紙が辛うじて「芸能ネタ」で書く程度。候補の人となりを紹介していたのは週刊誌くらいで、しかも選挙が終わってから掲載していましたね。

 

政見放送ではとんちんかんと思った主張も、週刊誌の記事を読めば「なるほど、そういう背景があったのか」というのが分かりました。今の世の中を思えば、ずいぶん情報が乏しい時代だったんですね、

一方、東京都知事選挙のマスコミが取り上げない候補者の方々はどうか。

 

政見放送を都民でない私が見られるのもYouTubeのおかげ(しかもNHK版とMX版の両方)。それを聞きながら、名前をGoogleで検索し、候補者のSNSなども閲覧できました。

 

大量擁立のNHK党も十把一絡げで同じ主張(NHKをぶっ壊す)の繰り返し・・・と思っていたのですが、候補者によっては自分の主義主張を熱っぽく訴えていた方もいました。

 

政見放送を見ていると、絶対に実現不可能な公約を掲げる候補者もいますし、極端に偏った思い込みの激しい訴えをする候補者もいます。もっとも、こうした主義主張は昔から泡沫候補の看板政策でしたけどね叫び

 

都知事選で思ったのは、政見放送がバンバンYouTubeに乗り、ニコニコニュースが候補者を平等にネット演説会をし、独立系メディアが候補者たちを取材する・・・そんな流れが出来てきたなあ、ということ。

 

まだまだマスコミの影響は大きいと思いますので、おそらく都知事選ではマスコミが「有力候補」だと分類した人たちの争いになるでしょう。ですが、時代は確実に変わってきているはずです。

 

マスコミ報道に左右されない若い世代を中心とした有権者が、一人でも多く投票行動を起こすようになれば、旧態依然の候補者はウカウカしてられなくなるでしょうね。

 

むろん、偏向報道をし続けているマスコミは言わずもがなメラメラ 近い将来、存在価値を失いますぞドンッ

 

 

 

★マイケルオズの著書PR 役職定年、賃金据え置き、不本意な配転・・・そんな悩みがある方にぜひ読んでほしい一冊です!