抗がん剤治療中に心がけていること | farmer.のアメリカ生活

farmer.のアメリカ生活

子宮頚がんステージ4bと肺高血圧症(指定難病)を同時に発覚した2022年の夏。身長2メートルの旦那「だるま」と、2人のサッカー少年に支えられながら奇跡の復活‼️を果たしたと思いきや再発/転移。。人生いろいろ in アメリカ生活を記録しています。

今日で8回目の抗がん剤治療。


毎回5時間かけて薬を投与時計


リクライナーに座りまず

レイキヒーリング照れ


自分に光を通し、薬にそして

治療室全体にもヒーリングする。


深呼吸しながらゆっくりと目を閉じて。

決して「効きますように」などお願いせずに


全てお任せします。照れ


そして水分を5時間の間に1.5リットルは飲む。


後はリラックスして好きなテレビを観たり

本を読んだりしてまるで家のリビングかのように

過ごす。


私はそんなことを心がけています照れ


そして毎回、薬を通し始めると血管が痛くなるえーん

あまりに痛い時はヒーティングパットを借りて

温める。


そして


「私の身体、頑張ってくれてありがとう」

と、指で優しく痛い血管をなでてあげる照れ