言わずと知れた、タイカレー
グリーンカレーの過去作はこちら、、

タイに行きタイ3 より。

タイに行きタイ4 より。
…あんまり緑色してない。。
むしろ、白い。。
ということで、
今回は、
「緑色の」グリーンカレーづくりに挑戦!!
グリーンカレーって実は簡単で、
油
グリーンカレーペースト
ココナッツミルク
具
があればなんとかなります。
味もそれっぽくはなります。
でも緑にはならなかった。。
そこで、
今回緑にするために、工夫したのは、、
・量を多目に作ってみる
・紅花油を使う(透明やから色移ってくれるかなって。。)
・ペーストを炒めすぎない
・ココナッツミルクの固形部分をペーストとのあとに入れて炒める
・煮込みすぎない
って感じでしょうか。。
結果、、

割りと、緑!!

緑!
いいね!
無事、「グリーン」カレーができました!
嬉しくて、ナンを粉から作っちゃいました(笑)

そしていっぱい作ったので、
カレー弁当も作成。

と、楽しみ過ぎた、グリーンカレー作りでした。
気になるお味はもちろん、
美味!
グリーンカレーの過去作はこちら、、

タイに行きタイ3 より。

タイに行きタイ4 より。
…あんまり緑色してない。。
むしろ、白い。。
ということで、
今回は、
「緑色の」グリーンカレーづくりに挑戦!!
グリーンカレーって実は簡単で、
油
グリーンカレーペースト
ココナッツミルク
具
があればなんとかなります。
味もそれっぽくはなります。
でも緑にはならなかった。。
そこで、
今回緑にするために、工夫したのは、、
・量を多目に作ってみる
・紅花油を使う(透明やから色移ってくれるかなって。。)
・ペーストを炒めすぎない
・ココナッツミルクの固形部分をペーストとのあとに入れて炒める
・煮込みすぎない
って感じでしょうか。。
結果、、

割りと、緑!!

緑!
いいね!
無事、「グリーン」カレーができました!
嬉しくて、ナンを粉から作っちゃいました(笑)

そしていっぱい作ったので、
カレー弁当も作成。

と、楽しみ過ぎた、グリーンカレー作りでした。
気になるお味はもちろん、
美味!