ここまで、毎週リソレリソレ言ってきたのは、
この日のため、
そう、ビーフカレーをおいしく作るためでした。
あと、覚えたての「リソレ」って言葉をただただ言いたかったためでした。(笑)
スパイスカレーに挑戦、というかルーを使わずにカレーを作るようになってから、
いろんなカレーを作ってきましたが、
ビーフカレーはなかなかおいしくできた試しがなかったのです。
牛肉を使うときは、どうしても長時間煮込む必要があるので、いつもの短時間で仕上げるインド風スパイスカレーではなく、欧風カレーにせざるをえないです。(と思い込んでます)。。
単純に欧風カレーの場数が足りていないってのももちろんあると思いますが。。
それで、ビーフカレーをよりおいしくするために、
簡単(だと思っている)チキンやポークで、
肉の下準備についてお試し&練習してたのです!!
と、いうことで、
ビーフカレー作りました!
まずは、牛肉を、
赤ワイン、香味野菜、ブーケガルニ等につけこみます。

6時間は漬け込んだほうがいいらしいです。。
6時間後、肉を取り出して、水分拭き取って、、
リソレ!!
写真はありませんが、ここで水分の拭き取りが足りず、、思うように焼き色をつけれませんでした、、。
つまり、、
リソレ失敗。。
この時点でかなり落ち込んでしまったので(笑)写真はほとんどありませんが、
とにかく玉ねぎを炒めます。

0分
↓

8分
↓

15分
くらい炒めて、
トマトピューレ、漬け込んだ野菜と汁、カレー粉、塩、小麦粉、湯、ブルーベリージャム、チョコレートを順番にぶちこんで、
マッシュルームとリソレ失敗肉(笑)を入れます。
あとはひたすら弱火で煮込む!!
約1時間半後、、
完成!

色も味も濃い!
欧風カレー。
肉も柔らかくなってくれて、、
なんとか、
美味!
またチャレンジしたいです。
この日のため、
そう、ビーフカレーをおいしく作るためでした。
あと、覚えたての「リソレ」って言葉をただただ言いたかったためでした。(笑)
スパイスカレーに挑戦、というかルーを使わずにカレーを作るようになってから、
いろんなカレーを作ってきましたが、
ビーフカレーはなかなかおいしくできた試しがなかったのです。
牛肉を使うときは、どうしても長時間煮込む必要があるので、いつもの短時間で仕上げるインド風スパイスカレーではなく、欧風カレーにせざるをえないです。(と思い込んでます)。。
単純に欧風カレーの場数が足りていないってのももちろんあると思いますが。。
それで、ビーフカレーをよりおいしくするために、
簡単(だと思っている)チキンやポークで、
肉の下準備についてお試し&練習してたのです!!
と、いうことで、
ビーフカレー作りました!
まずは、牛肉を、
赤ワイン、香味野菜、ブーケガルニ等につけこみます。

6時間は漬け込んだほうがいいらしいです。。
6時間後、肉を取り出して、水分拭き取って、、
リソレ!!
写真はありませんが、ここで水分の拭き取りが足りず、、思うように焼き色をつけれませんでした、、。
つまり、、
リソレ失敗。。
この時点でかなり落ち込んでしまったので(笑)写真はほとんどありませんが、
とにかく玉ねぎを炒めます。

0分
↓

8分
↓

15分
くらい炒めて、
トマトピューレ、漬け込んだ野菜と汁、カレー粉、塩、小麦粉、湯、ブルーベリージャム、チョコレートを順番にぶちこんで、
マッシュルームとリソレ失敗肉(笑)を入れます。
あとはひたすら弱火で煮込む!!
約1時間半後、、
完成!

色も味も濃い!
欧風カレー。
肉も柔らかくなってくれて、、
なんとか、
美味!
またチャレンジしたいです。