ハダバタの年末年始、
初体験が目白押しだった1月が終わって、
もう2月。
通常のリズムに戻ってきた
って先週書いた気がしますが、
ダイジェストではない、個別のカレー記事を上げる余裕ができて、ようやくほんとの日常が戻ってきたような気がします。。
まぁ、ボクの日常なんて、ほんとはぶっ壊していかなきゃいけないんでしょうが。。
ぶっ壊すといえば、、
めっちゃいびつな形のジェンガを積み続けるという夢を今日は見ました。
なんかの意味があるのでしょうか。
フロイト先生に聞かなきゃですね。。
さて、特に意味のない前置きを終え、
キーマカレーです!
本日のスパイスは、、

カイエン、カレー粉、コリアンダー
を1:2:1.5くらい。
とカルダモン4粒分の種。
カルダモンはスターターではなく、パウダーと同じタイミングでいれてみました。
あとは至ってシンプル!
①すりおろしたにんにく&しょうがを炒める
↓
②粗みじん切りの玉ねぎをひたすら炒める
(今回は弱火でじっくり)

見ての通り、玉ねぎは多めです。(写真は2個分)
↓
③中火にしてカットトマト缶1カップ、ヨーグルト少々(カレースプーン4杯くらい)を投入。
↓
④挽肉を投入!(表面色づくまで)
↓
⑤スパイス投入!(水分飛ぶまで)
↓
⑥水分飛んだら塩とガラムマサラを適量加える
↓
⑦盛り付けて卵黄を落とす
↓
完成!!

カルダモンの爽やかさがいい感じ。
そして、辛めに仕上げると、卵を潰したときの幸せが増します(笑)
美味!
初体験が目白押しだった1月が終わって、
もう2月。
通常のリズムに戻ってきた
って先週書いた気がしますが、
ダイジェストではない、個別のカレー記事を上げる余裕ができて、ようやくほんとの日常が戻ってきたような気がします。。
まぁ、ボクの日常なんて、ほんとはぶっ壊していかなきゃいけないんでしょうが。。
ぶっ壊すといえば、、
めっちゃいびつな形のジェンガを積み続けるという夢を今日は見ました。
なんかの意味があるのでしょうか。
フロイト先生に聞かなきゃですね。。
さて、特に意味のない前置きを終え、
キーマカレーです!
本日のスパイスは、、

カイエン、カレー粉、コリアンダー
を1:2:1.5くらい。
とカルダモン4粒分の種。
カルダモンはスターターではなく、パウダーと同じタイミングでいれてみました。
あとは至ってシンプル!
①すりおろしたにんにく&しょうがを炒める
↓
②粗みじん切りの玉ねぎをひたすら炒める
(今回は弱火でじっくり)

見ての通り、玉ねぎは多めです。(写真は2個分)
↓
③中火にしてカットトマト缶1カップ、ヨーグルト少々(カレースプーン4杯くらい)を投入。
↓
④挽肉を投入!(表面色づくまで)
↓
⑤スパイス投入!(水分飛ぶまで)
↓
⑥水分飛んだら塩とガラムマサラを適量加える
↓
⑦盛り付けて卵黄を落とす
↓
完成!!

カルダモンの爽やかさがいい感じ。
そして、辛めに仕上げると、卵を潰したときの幸せが増します(笑)
美味!