年賀状用の写真を撮るため、




サルに会いにいってきました。







嵐山モンキーパーク



猿のいる広場までは、20分ほどの軽い登山なので、入り口で荷物を預けることができます。



そんな中、おっきなギターを背負って登ろうとしていると、

「それ預かりますよ?」


と声をかけてくれました。



奥さん、その気持ちはありがたーくいただきます。


でもこれがなければ意味ないんです!!












雨上がりの山道は、石がつるつるすべります。




そして、やっぱり預けときゃよかったと思うくらい、


ギターが重い!!(笑)






木の上を猿が歩く影や、鳴き声がだんだんと聞こえてきます。







そして、登山成功!






猿に会えました。














ただ、猿に近づきすぎてはいけないという基本的なルールがある上に、

彼らは人間の向けるカメラなど意にも介せず動き回ります。



撮影は困難を極めました。。







ギターなしでもこんなもんなのに、



ギター担いだパターンはどうなるのでしょうか。。




年賀状、乞うご期待!!









そしてこのモンキーパーク、



猿もサルことながら、



景色がすごいんです。




今日は雨上がりということで、


おっっっきな虹が架かってました。






この虹が出てからは、


Oh! rainbow!

出虹了!

무지개!

इंद्रधनुष!

arc en ciel!

arcobaleno!


各国からの観光客がそれぞれの言語で(おそらく)虹や感動を表す言葉を発しながらほぼ全員がその写真を撮り始めました。

サルそっちのけで(笑)




サルがスネやしないかと少し心配しながら、下山の途につきました。






年賀状にはオリジナリティを出したいけど、今年は特にどこにも行ってないっていうあなたや、やっぱり干支は大事にしたいっていうあなたにはかなりオススメです!