かなりエネルギーをかけた資格試験が終わり、

休みはないけど、気持ちだけ連休気分です。


日々、身銭を稼ぎ、


それの空き時間で、



「今日は終わったらあれしよう」


「やっぱりそれ明日にして今日はこれやろう」



とか考える毎日なので、





「今日はなにもしない」



って決めた日はすごく気持ちがラクになります(笑)




なんだか本末転倒な気もしますが。。




昔、心理学の授業かなんかで聞いた。




Type A




ってやつにバッチリ当てはまりそう。




なんでも、それに当てはまる人は、そうでない人に比べて心筋梗塞のリスクが何倍かに上がるらしい。。




かなりぼやっとした情報ですが、、




今日びはググればなんでも解決するので、



Type A 診断


是非ググってみてください。。









というわけで、リフレッシュがてらに作ったキーマカレーを披露します!






信号キーマカレー(笑)



これも割りと簡単!



作り方は


多めのクミンシードを弱中火 で油と熱する
(細かい泡出て香り立つまで、焦げNG)

粗みじん切りした多めのタマネギを強中火 で炒める(透き通るまで)

粗みじん切りしたにんにくとしょうがをぶちこむ(香り立ち、なじむまで)

豚挽き肉、カレー粉、塩をぶちこむ
(肉の表面色かわるまで)

トマト缶と水少々をぶちこむ
(沸騰したら水分飛ぶまで煮込む)

水気とんだら、
ブラックペッパーとグローブをぶちこむ
(やや多めの量で、入れたあとしっかり熱する)

ししとう、パプリカ入れて熱する



完成!




おいしくいただきましたとさ。