12月4日の主催イベント
Acoustic Borderless Cruise
は、アコースティックライブと演劇の融合ってことで、
ここ最近は演劇にも挑戦しているボクですが、
演出のさくらさんによると、
演技っていうのは「他の人になる」んじゃなく、「自分になる」ことらしい。
あんまり詳しくは企業秘密かもしれないのでいわないけど…(笑)
あと、これはボクが実際やってみて思ったことも含まれるけど、
「表現」って、漢字で書くと「表に現す」と書くし、そういう意味やとなんとなく思っとった。
でも、実際は「表に現れる」って意味のほうが強いような気がする…
体の動きや声の出方そのものよりも、そこにどういう気持ちがあるかが重要になってくる。
気持ちから始まった動きだったり声だったりじゃない限り、何も表には表れない。
とすると動きとか声色とかだけを指して「表現」と呼ぶことは間違いなのかな…?
なんて、ちょっとごちゃごちゃしてきたけど、こんなようなこと考えながら過ごしてます。
結構心を閉ざしがちなボクにとって、心を全開放せなどうにもならん演劇の練習は、すごく刺激的です。
ためになります。楽しいです。嬉しいです。ちょっと痛いです。
そんで、心を開放する練習をしていくうちに、
ライブハウスの先輩方や、専門学校時代の先生に言われていた
「気持ちで勝つこと」
「マン・パワー」
「おまえという人間を見せろ」
といったフレーズたちが、ボクの中でまた新しいニュアンスを持ち始めました。
音楽ももちろん表現。
つながってるんだなと、一緒なんだなとなんだか嬉しくなる反面、
今までのボクの、音楽という表現に対する意識の低さに反省が尽きません(汗)
ま、そんなこんなで、稽古場ではみんなに話したけど、毎回毎回脱皮しているような気分であります☆
そして、さくらさんが、イベントの予告動画つくってくれた☆★
感謝!!
そんなボク、明日ライブだ!!
11/11(木) AtlantiQs (アメリカ村)
open/start 18:00/18:30
adv/door \1500/\2000 (別途1drink\500)
〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-8-16 中西ビルB1F
TEL.06-6251-0300(BF1-HALL) / 06-6258-2525(503-事務所)

見に来てくれる人、
mail@myjspace.jp
までメールください!!
Acoustic Borderless Cruise
は、アコースティックライブと演劇の融合ってことで、
ここ最近は演劇にも挑戦しているボクですが、
演出のさくらさんによると、
演技っていうのは「他の人になる」んじゃなく、「自分になる」ことらしい。
あんまり詳しくは企業秘密かもしれないのでいわないけど…(笑)
あと、これはボクが実際やってみて思ったことも含まれるけど、
「表現」って、漢字で書くと「表に現す」と書くし、そういう意味やとなんとなく思っとった。
でも、実際は「表に現れる」って意味のほうが強いような気がする…
体の動きや声の出方そのものよりも、そこにどういう気持ちがあるかが重要になってくる。
気持ちから始まった動きだったり声だったりじゃない限り、何も表には表れない。
とすると動きとか声色とかだけを指して「表現」と呼ぶことは間違いなのかな…?
なんて、ちょっとごちゃごちゃしてきたけど、こんなようなこと考えながら過ごしてます。
結構心を閉ざしがちなボクにとって、心を全開放せなどうにもならん演劇の練習は、すごく刺激的です。
ためになります。楽しいです。嬉しいです。ちょっと痛いです。
そんで、心を開放する練習をしていくうちに、
ライブハウスの先輩方や、専門学校時代の先生に言われていた
「気持ちで勝つこと」
「マン・パワー」
「おまえという人間を見せろ」
といったフレーズたちが、ボクの中でまた新しいニュアンスを持ち始めました。
音楽ももちろん表現。
つながってるんだなと、一緒なんだなとなんだか嬉しくなる反面、
今までのボクの、音楽という表現に対する意識の低さに反省が尽きません(汗)
ま、そんなこんなで、稽古場ではみんなに話したけど、毎回毎回脱皮しているような気分であります☆
そして、さくらさんが、イベントの予告動画つくってくれた☆★
感謝!!
そんなボク、明日ライブだ!!
11/11(木) AtlantiQs (アメリカ村)
open/start 18:00/18:30
adv/door \1500/\2000 (別途1drink\500)
〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-8-16 中西ビルB1F
TEL.06-6251-0300(BF1-HALL) / 06-6258-2525(503-事務所)

見に来てくれる人、
mail@myjspace.jp
までメールください!!