一度散ったマイホーム計画

 

7年越しの夢は叶うのか驚き

 

小学生娘、3歳息子と旦那と私の夢のマイホーム計画がはじまるっびっくりマーク

 

私の実家敷地内に建てる計画中

 



↑前回の間取りを見て行った要望

 

  • リビング階段は嫌
  • バルコニーいらない
  • トイレ風呂に窓いらない
  • トイレを玄関近くに
  • リビングにスタディスペースを

 

 

上記要望を伝えてできた間取りパート2はこちら↓

  

 

 

 

 

2階の間取りがない笑い泣き

でも2階の変わった所はバルコニーがなくなったぐらいかな?

 

 

 

 

 

 

ん?これってリビング階段じゃ???

それともリビング階段??

 

 

 

 

私的には玄関入ってすぐ階段希望だった凝視

 

 

 

 

しかーーーし!それ以外の要望は通ってる!!

 

 

 

 

バルコニー潰した分、寝室の押し入れが広く!

トイレは玄関すぐそこに!

スタディスペースも!!

 

 

 

 

 

でもお風呂の窓のことは担当さんに

 

 

 

お風呂の窓がいらない理由を聞いてもいいですか?

 

 

 

と言われ

 

 

(本音:特に理由はないけどインスタでみんな窓消去してるから)

 

 

窓開けないからです。

 

 

というとすかさず旦那が

 

 

僕は風呂場に窓欲しいんですけどね

 

 

 

との事。

 

今実家はお風呂に窓があるけど

 

 

え!!窓あっても開けてないじゃん!

 

 

 

という私に

 

 

 

俺は窓開けてるけど

 

 

 

ほーーーーーーーう?

ここで意見が対立。

 

 

すかさず担当の方が

 

 

トイレはまあ、、なくてもいいかもしれませんが、、、お風呂の窓はあった方がいいと僕は思いますけどね。いくら24時間換気といっても限度がありますから

 

 

と仲裁に入ってくれました。

 

 

 

 

 

………との事で風呂の窓はつける方向でグッ

 

 

 

正直このブログ書いてる今も窓いらんくね?

って私は思ってる爆笑

 

 

 

 

そしてそして、私が1番気になってるリビング階段!!

 

 

 

メリット

  • 家族の帰宅・外出を把握しやすい
  • 家族間のコミュニケーションの機会が増える

 

 

 

子が小さい時はいいかもだけど高校生とかになったら把握いる?????

反抗期とか親の顔見たくなくない???

世間一般ではどうなんだろう??

 

 

間取り見てからずっっとモンモンしてた真顔

 

 

将来娘や息子の友達が遊びに来た時

常にリビング綺麗にしとかなきゃだめでは?真顔真顔

 

 

私、必死にリビング階段について調べてた魂が抜ける

ちなみに旦那はどっちでもいいそう。

 

 

 

私自身、自分の部屋ってのがなくて常に家族で一緒だったから他の家はどうなんだろー昇天??

旦那の実家は家庭環境複雑だから参考にならないし無気力気づき

 

 

 

リビング階段ってどうなの!?

 

 

これが今年1月ごろのこと〜!


つづき↓