クリナップでのHM標準は
KTというシリーズ。

調べても使ってる方の情報が少ない🤥


前回



まずシンク。


タカラと違って、

こちらはステンレスか人工大理石

どちらか標準で選べる!




ステンレスは美サイレントシンク。
凸凹に特殊エンボス加工されており、
汚れキズが付きにくい!

お姉さん
油性マジックでシンクに書き書き〜
普通のスポンジで軽くこする、
いやなぞった程度でキレイに落ちた!

これ良い〜♡

一体ではないから継ぎ目あるけど
ゴミ受けがステンレス◎

排水口は昔ながらの?
お椀みたいなんをクルッと回すやつ。←
今の家がそうなんだけど、
ここの汚れほんと嫌なのよねー😓
タカラはS字で掃除は楽そうだった。

少し調べてみたら
臭いや詰まりがどうのこうので
どっちがいいとかなんとかあったけど、
うーーん掃除が楽な方がいい😭


大理石の方はどうだったかな。
写真撮ってなかったし
1週間近く前のことで忘れたw

ここではシンクは、ステンレスを選択した!



…わたしシンクにこだわってる?w






水栓は浄水器一体型。


先の○を回して切替。
こっちの方がわかりやすいよなー


ガスコンロは黒しか選べないけど

ガラストップ部分が薄い?

なんだかおしゃれ〜🧸



レンジフードは

オプションでお手入れ簡単なものに出来たけど、

表示のお値段の差が…(HM価格はわからない)

標準でいいです。。


こちらも高さは10cm上げてもらった。



あとオプションは、
・引き出しにワイヤーバスケット
・カップボードにゴミ箱スペース
・食洗機を深型へ

…これだけだった?忘れた←

タカラと違って
食洗機のフレームレスはお金かからず。





色は
ラスティチャコールと悩んでエルムモカに♡
(グレーか木目にしようと思っている)


可愛いー♡
取っ手はネコアシブラックにした。
写真は違うけど。ネコアシ可愛すぎた🐱




クリナップも良かったけど、
今はタカラの方に惹かれている…。
よりお手入れが楽そうなホーロー…。

あと色!気になる色があるんだよな🥺
キッチン横はエンドパネルだから色は重要。
間取り的にリビングドアから目に入るし
リビングからも見えるから。
品番検索して色んな人の写真見てる。

ひとまず両方のオプション
見積もり出るの待ちつつ、
タカラは色ゆっくり見れなかったから
またショールーム予約した。
他にも気になる点をチェックしたいし。



キッチンは
あと10日程で決めないといけない。
仕事でなかなか簡単に見に行けないし焦る。

ていうか
床の色とか決まってから
また見に来る方もいるよー言ってたけど、
うちのHMもそう出来るの???
床とか決めるのまだ後っぽいけど…。
次はコンセントと照明だったような。