RMX 118 ドライバー試打! | ロード~二刀流(両打ち)ゴルファーへの挑戦

ロード~二刀流(両打ち)ゴルファーへの挑戦

コーチから傾斜地でもバランス良く立てるようにと左打ちの練習を勧められ・・・
今年、ついに闘争本能に火が付いた!
左打ちでのラウンドデビューはいつになるのか?
練習内容やラウンドなどを綴っていきますので、みなさんヨロシクい願いしまーす♪♪

こんばんはパー一気に寒くなりましたね、月いちゴルファーですゴルフ

 

 

 

今日のアプローチレッスンも雨の為、打席でのレッスンとなりました。

 

 

 

・・・とレッスンの内容ではなく

 

 

 

今日は、ヤマハゴルフの試打会がありまして

 

 

 

そろそろ新しいドライバーに買い換えたいなぁ~と思っていたので

 

 

 

今、使ってるinpres X V201がお気に入りなのでヤマハのドライバーへの期待度が大なわけです音譜

 

 

 

お目当ては、RMX 118

 

 

試打終えた後にカタログ頂きました。

 

 

 

今のシャフトは、初代ATTAS で違和感なく持ち球はフェードと伝えて

 

 

 

最初に打たせてもらったのが、ATTAS PUNCH  6

 

 

 

ヘッドが暴れない感じで、なかなかいい感じで飛んでくれましたけど・・・

 

 

 

ちょっと軽く感じました。

 

 

 

お次に打たせてもらったのが、Tour AD IZ 6

 

 

 

コチラは、2球打って右にすっ飛んでいった時点でバツブルー

 

 

 

じゃあということで、ATTAS COOL 6 

 

 

 

走り系ということですが、左に行かないとのことで半信半疑でしたが・・・

 

 

 

確かに左にぐにゃっと曲がるボールは出ませんでした!

 

 

 

1番安定した結果だったので

 

 

 

こんな感じで書いていただきまして

 

 

 

ヘッドの打感は、今のinpres X V201のような柔らかい打感ではないですねぇ~

 

 

 

ちょっと、そこが気になるところではあります・・・

 

どくしゃになってね!