メリークリスマス! | 世界一カンタンな収納術【1秒収納】を活用!オンライン専門!1秒収納オンラインお片付け塾

世界一カンタンな収納術【1秒収納】を活用!オンライン専門!1秒収納オンラインお片付け塾

本気でお片付け苦手を卒業したい方向けのオンライン専門お片付け塾です。「モノを捨てるのがとても苦手」「片づけても数日でまた元通り」「片づけ本が大好きなのに片付かない」「散らかっていて掃除がしにくいのがイヤ」そんな方、お待ちしています。

こんにちは。「横浜わたしの花時間」の中田りょうこです。
「花をさりげなく飾る暮らし」って憧れちゃうな~と、フラワーアンレンジメントを習い始めたのがきっかけで、プロのフラワーデザイナーになったのが17年前のこと。生徒さんやお友達から花に関する質問を受けることから、プロの目線で、簡単でお金をあまりかけずに、お花を楽しむ方法をお知らせしていきたいと思い、このブログを始めました。このブログを通じていろんな方と交流できたらと楽しみにしています。
(*^_^*)
☆中田りょうこのプロフィールはこちら☆


はじめてこのブログに来てくださった方は、1日目の「はじめまして」を読んでいただけると嬉しく思います。
1日目「はじめまして」

 

 

☆☆お仕事のご依頼について☆☆

「さりげなく飾る暮らしの花」に関する、講座や講演のお仕事

↓↓↓

【お問い合わせ先】

hana@my-flower-time.com

 
 
メリークリスマス!
 
 
私も自宅用に生徒さんのレッスンの
 
予備に購入した材料で
 
キャンドルアレンジメントを
 
つくってみました♪
 
{832953E5-7E5F-441C-96B3-761118334591}
 
濃いピンクのガーデンシクラメンを
 
たった2輪だけ。
 
太いキャンドルは中心が抜けていくので
 
安全なのが嬉しいです。
 
 
 
 
2輪だけでも他がブラウンだから
 
すごく引き立ちます。
 
お花が沢山も、モチロン素敵ですが、
 
「ほんの少し」の美学もある・・・・・・。
 
{B0CEACF9-EFA6-40F5-897A-D62481BC2689}
 
生徒さんのWさんにいただいた
 
クリスマスプレゼント!
 
アフタヌーンティーの桃の紅茶♡
 
Wさん、ありがとうございます!
 
早速いただきました。美味!!
 
 
 
 
 
そしてお友達にいただいた
 
センスあふれるクリスマスカード♪
 
{7C8745F8-6E63-4B7F-9299-0280A9585C7F}
 
可愛すぎ、ときめく!!!
 
Nちゃん、ありがとうございます☆
 
Nちゃんはプレゼント名人です。
 
 
 
 
わが家のクリスマスのメインメニュー。
 
今年はチキンをやめて、
 
ローストビーフにしました。
 
{E6EB0839-590B-4B27-A5A4-2E52F9085253}
 
{51D7C97D-F2AD-420F-9139-8EF72FD00F42}
 
「いいお顔のお肉」って、
 
こういうことかな☆
 
お値段も素敵だった涙
 
 
 
 
私は簡単で美味しい、
 
マンガ「きのう何食べた?」9巻の
 
レシピでいつも作っています。
 
{83761A70-C487-49CF-9C8E-A74E1398EB60}
 
ローストビーフなのに
 
ローストしないのがポイント!
 
 
 
皆様、素敵なクリスマスをお過ごしください♡
 
 
 
お正月にアロマワックスバーワークショップ@パナソニックリビングショウルーム横浜
 
{B5BC8179-F878-4F77-8B49-D35B099E8B7A}
 
{72C3D83A-1586-4FC2-A1A6-06D6BB662305}
↓お申込みはこちらからどうぞ!
 
ピンク・水色・うすむらさきから
お好きな色をお選びいただきます。
アロマも数種類の中から、
お好きなものをお選びください。
参加費は無料です!
 
そして・・・
{93E2C0B2-5E01-45B1-BA76-B019C5232130}
↑IHクッキングヒーターで
白玉ぜんざいをお申し込み不要で
お作りいただけるそうです!
 
お正月休みの最終日の方も
多いのではないでしょうか。
どうぞご家族で遊びにいらしてくださいね。
皆様のお申込みをお待ちしています。
 

本日もお読みいただいて

ありがとうございました。

皆様の暮らしに、お花を通じて

笑顔が増えますように♪

読者申請、大感激です♡

よろしくお願いいたします。

 

読者登録してね

 

☆「さりげなく飾る暮らしの花」のインスタグラムはこちらからどうぞ☆

☆このブログのHP「横浜わたしの花時間」はこちらからどうぞ☆

☆Facebookページ「横浜わたしの花時間」はこちらからどうぞ☆

 

☆☆お仕事のご依頼について☆☆

「さりげなく飾る暮らしの花」に関する、講座や講演のお仕事

↓↓↓

【お問い合わせ先】

hana@my-flower-time.com