こんにちは。「横浜わたしの花時間」の中田りょうこです。
「花をさりげなく飾る暮らし」って憧れちゃうな~と、フラワーアンレンジメントを習い始めたのがきっかけで、プロのフラワーデザイナーになったのが15年前のこと。生徒さんやお友達から花に関する質問を受けることから、プロの目線で、簡単でお金をあまりかけずに、お花を楽しむ方法をお知らせしていきたいと思い、このブログを始めました。このブログを通じていろんな方と交流できたらと楽しみにしています。
(*^_^*)
2016年2月26日に始めたばかりで、まだまだ未完成なブログですが、ご訪問頂けると嬉しいです。
☆中田りょうこのプロフィールはこちら☆
ブログを始めて8日目です。「花をさりげなく飾る暮らし」って憧れちゃうな~と、フラワーアンレンジメントを習い始めたのがきっかけで、プロのフラワーデザイナーになったのが15年前のこと。生徒さんやお友達から花に関する質問を受けることから、プロの目線で、簡単でお金をあまりかけずに、お花を楽しむ方法をお知らせしていきたいと思い、このブログを始めました。このブログを通じていろんな方と交流できたらと楽しみにしています。
(*^_^*)
2016年2月26日に始めたばかりで、まだまだ未完成なブログですが、ご訪問頂けると嬉しいです。
☆中田りょうこのプロフィールはこちら☆
はじめてこのブログにいらした方は、ぜひ最初から順番に読んでいただけると、よりわかりやすい構造になっていますので、どうぞ1日目から読んでみてください。
1日目「はじめまして」
花を飾るのに必要な【3つのパターン】について
無限にあるフラワーアレンジメントのパターンの中で、「日常の暮らしの花」を楽しむために本当に必要な3パターンだけを厳選しました。
フラワーアレンジメントを24歳から習い始めた私。
27歳で花のプロになり、それから仕事のブラッシュアップと、自分自身の楽しみを兼ねて、この18年間でものすごい数のレッスンを受け、そして、自分もレッスンを開催してきました。
たまたまお客様に聞かれることがあって、5年くらい前に数えてみたら、
なんと‼️
約300レッスン受けて、1000レッスンを開催していました!
5年前に数えていますから、もちろん今はもっと増えています。
私は花のプロなので、レッスンを受けて、沢山のパターンについて勉強しました。
また、プロでは無くても、お花が大好き!で、ご趣味としてフラワーアレンジメントを習ったり、もっと勉強したい気持ちが強まって、資格を取得された方もいらっしゃると思います。
そんな方々は、沢山のパターンをお勉強されて、すごくいいと思うのです。
でも、「日常の花をさりげなく飾る」ために、フラワーアレンジメントを習いに行って、何年もかかって、沢山のパターンを勉強するというのは、どなたにもオススメできる方法ではないな~と、数年前から思うようになりました。
(その方法が向いている方も、中にはいらっしゃいますが、万人向けではないということです。)
シンプルな方法はないかと研究していくうちに、本当に必要なのは「3パターン」だけでいいのではないかという結論にいたりました。
「3パターンだけで、本当に楽しめるの?」
そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、「3パターンだけ」とシンプルにすることで、入りにくかったお花を楽しむの世界の入り口がぐんと広がらないかしら。
「じゃあ、私にもできるかもしれない」と思ってくださる方が増えたら、すごくいいんじゃないかと私は思います。
それでは、その3つのパターンとは、
・「黄金比でバランスをとる1輪挿し」
・「吸水スポンジ(※通称オアシス)を使うドーム型のアレンジメント」
・「スパイラルに束ねていくラウンド型の花束」
この3つです。
↓このお写真は、「吸水スポンジ(※通称オアシス)を使うドーム型のアレンジメント」です。
5年前に数えていますから、もちろん今はもっと増えています。
私は花のプロなので、レッスンを受けて、沢山のパターンについて勉強しました。
また、プロでは無くても、お花が大好き!で、ご趣味としてフラワーアレンジメントを習ったり、もっと勉強したい気持ちが強まって、資格を取得された方もいらっしゃると思います。
そんな方々は、沢山のパターンをお勉強されて、すごくいいと思うのです。
でも、「日常の花をさりげなく飾る」ために、フラワーアレンジメントを習いに行って、何年もかかって、沢山のパターンを勉強するというのは、どなたにもオススメできる方法ではないな~と、数年前から思うようになりました。
(その方法が向いている方も、中にはいらっしゃいますが、万人向けではないということです。)
シンプルな方法はないかと研究していくうちに、本当に必要なのは「3パターン」だけでいいのではないかという結論にいたりました。
「3パターンだけで、本当に楽しめるの?」
そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、「3パターンだけ」とシンプルにすることで、入りにくかったお花を楽しむの世界の入り口がぐんと広がらないかしら。
「じゃあ、私にもできるかもしれない」と思ってくださる方が増えたら、すごくいいんじゃないかと私は思います。
それでは、その3つのパターンとは、
・「黄金比でバランスをとる1輪挿し」
・「吸水スポンジ(※通称オアシス)を使うドーム型のアレンジメント」
・「スパイラルに束ねていくラウンド型の花束」
この3つです。
↓このお写真は、「吸水スポンジ(※通称オアシス)を使うドーム型のアレンジメント」です。
ドーム型の基本のアレンジメントに、長いつぼみを使って、縦長のデザインにしてみました。
この応用として、横のラインが美しい草木を使えば、横長のデザインが考えられます。
3つのパターンをひとつひとつ、これから詳しく説明していきますので、どうぞお楽しみに~♪
このブログで3つのパターンをしっかり学ぶことが出来たら、すぐにあなたはお花を楽しめるようになります!
どうぞご一緒に進んでいきましょう♪
この応用として、横のラインが美しい草木を使えば、横長のデザインが考えられます。
3つのパターンをひとつひとつ、これから詳しく説明していきますので、どうぞお楽しみに~♪
このブログで3つのパターンをしっかり学ぶことが出来たら、すぐにあなたはお花を楽しめるようになります!
どうぞご一緒に進んでいきましょう♪