考え方を変えました | ☆ はんなり長女と爆弾次女 ☆ チワックス姉妹の日々

☆ はんなり長女と爆弾次女 ☆ チワックス姉妹の日々

チワックス姉妹とのバタバタ生活の日記

私はLillyと蘭に与えるフードやおやつなどは質の良い物をと心掛けて、今まで選んできました。

そしてなるべく無添加の物や天然の物などを。

お散歩後の水分補給をアレルギー用の缶詰を水に溶いてあげていたのですが(除去食テストの時に他の物を与えられなかったので)、Lillyが前歯の間に粒が入り込んでペロペロするのが止まらなくて、何か他の物をと考えました。

ヤギミルクはどうかな?とネットで質の良いヤギミルクを探していたら「ドッグシニアミルク」と言うのが出て来て、いつもならスルーするのに成分など詳細を見てみたんです。

そしたら

・リン:60%オフ、ナトリウム:50%オフ、脂質:60%オフ、たんぱく質:30%オフ

・L-カルニチン配合。
・加齢による消化機能の低下に配慮して、消化吸収にすぐれた可溶性食物繊維を使用し健康維持をサポート。
・ビフィズス生菌とミルクオリゴ糖が腸内細菌叢(ちょうないさいきんそう)のバランスを整え、優しくおなかの健康をサポート。
・抗酸化成分のアスタキサンチン・ルチン・ビタミンC・ビタミンEを配合。高齢犬の健康維持をサポート。
・生体の健康維持に重要なたんぱく質であるラクトフェリンを配合。
・加齢による関節機能の低下に配慮して、グルコサミン・コンドロイチンを配合し、健康な関節をサポート。

 

とシニア犬に良い事ばかりではないですか!

それで近所に小さいサイズが売っていたのでアレルギーが出ないかお試しで買ってみたところ大丈夫でしたので缶入りの大きいサイズ購入。

成分無調整の自然な物をと言う考え方を変えました!

シニアになれば控えた方が良い物もたくさん出てくるし、食べたり飲んだりする喜びを奪わないで済むなら調整された物の方がLillyと蘭には良いと思います。

Lilly12歳、蘭11歳、立派なシニアですからねぇ~あせる

今日はイチゴミルクにしましたいちご

Lillyは歩くの大好きで毎日1時間くらい歩きます音譜

蘭は最初と最後に少し歩いて、後はカートでLillyのお散歩にお付き合い。

Lillyは満足すると最後の蘭のお散歩のときはカートで寝ていますウインク

歩くペースが全く違うので一緒には歩かないんです。

いつまでも健康でお散歩を楽しんでほしいです合格

 

今日はバラピンク薔薇の開花前の消毒をしました。

今はまだ葉数も少なく、枝も伸びていないので電池式の1Lの噴霧器で「うどん粉病」の予防薬を。

結局、1L×3回笑い泣き

次回からは4Lの噴霧器でやらないと間に合わないかなあせる

今年は暖かいから早く咲きそう、楽しみラブラブ