片づけをプロジェクト管理してみたら汚部屋が生まれ変わった | アラフィフ主婦のシンプルライフ

アラフィフ主婦のシンプルライフ

子離れに向けてこれからの暮らしを模索中

片づけが終わったらどんな暮らしがしたいですか?

その為にどうしますか?

という所謂

 

片づけは「目的」ではなく「手段」

 

という「手段」を具体的にした一冊。

 

どんな~?どう~?というやや抽象的な投げかけは

アタマの整理をしたことがある人なら出来ることで、

経験のない人からすれば、

そんなこと聞かれても~と唸るだけ。

だから、サークルでは一緒に考えるのデス。

 

それを自分の言葉で当てはめられるように例を用意しながら、

やってみましょう!ということなので、

やってみたい方は読んでみたらいかがでしょう。

ということで。

 

あっ、筆者紹介にある

年金手帳見つからない問題から始まったという片づけですが、

令和4年4月から手帳ではなく番号通知書が発行されています。

ということで、これからの世代の若者が手にしたら、

手帳って・・・昭和?となるかも・・・

そういう我が家、ムスコは手帳、ムスメは通知書。

ここだけでも世代ギャップみたいな感じ。

・・・って、どーでもいい話ですケド。

 

これで、タイトル長いシリーズは終了。

順番待ちがまとめて届くのは図書館あるあるあせる



 

お片づけを学ぶ会@さいたま

5月23日(火)

別所公民館講座室

テーマ

「いただき物の行方」

 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 子育てブログへ