沢山の段ボールを片づけるために始めたネットオークション。

 

数十枚の着物や洋服を売っても、利益は新作のヴィトン一つ分にもならない。

でも持ち主の叔母はこう話す。

 

「簡単にお金になるバッグだけを売ってお金をもらっていたら、

千円のお金をいただくありがたみも分からなかったと思う」

 

手放すたびに、気持ちが変わる。

前に進む。

「私はもう大丈夫だから」

 

最後の段ボールになるまで6ヵ月。

その一箱は叔母にしか価値が分からないモノ。

 

欲がないから始められたのかと思う。

金額にしがみつかない。

これこそが、上手な手放しにつながる。

今まで抱えてきたモノという、

人生を清算する為のオークション。

 

お片づけを学ぶ会@さいたま

3月15日(水)

別所公民館会議室

 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 子育てブログへ