【週報】「確約書」はどこ行った? | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

本当は今日の午前中に市の開催で「天竜歩け歩こう会」があって

  事前申込していたのですが

  今日は一日(広範囲で)雨の予報が出ていたので

  中止になってしまいました(*_*;

わたしって、さわやかウォーキングはじめ

  いくつかのウォーキング・イベントに参加しているのですが

  かなりの比率で雨に遭遇する確率が高いのです(^O^;

それでも今までは傘をさしての参加だったのですが

  ”雨で中止”は、今回が初めてです

 

今週は、あとはたいしたイベントもなかったので

  【週報】として今週の動きを備忘録として記録しておきます

 

7日月曜日

  先週は週の前半が雨で、10kmが一度しか歩けなかったので

    ギリギリの週間目標クリアでした

  それが今週はお天気もよかったので

    月曜から10kmを歩いてきました

  雨にも少し降られたこともあり

    さくらもそろそろ次にバチンタッチの様です

 

  戻ってから、彼女(元奥さん)に同行依頼されていた工具屋さんに

    古くなってもう使っていない草刈り機の売り払いに行ってきたのですが

    持って行った6台すべて引き取っていただけました(^O^)

  その帰りにお昼をいただいてから

    彼女のお墓参りにお付き合いしてきました

 

先週の土曜日に

  シルバー人材センターに登録するのに必要な書類の「確約書」の

  ”同意者”(要は保証人ですね)のサインをしてもらうために

  上の子に送っていたのですが

  それが木曜の夜に「未だ届かない」とのLINEが入っていたのでした

 

それで11日金曜日

  健幸クラブのイベントで、このあたりで一番古いイオンのお店で

    健幸チェックがあるとのことだったので

    そこでチェック方々ポイントGETに出かけるついでに

    金融機関での振込先の口座確認と

    センターで新しい確約書をいただきに回ることにしました

 

  ただこの日はお天気が良かったのと

    日曜日が一日中雨予想だったので

    「天竜歩こう会」は中止になるだろうな、と思って

    今週二回目の10kmを歩いて

    今週のノルマをクリアしておきました(^O^)・・・実際にはこの日ではCokeOnは未達

 

  先ずはシルバー人材センターに向かうのですが

    その途中で最寄り支店に立ち寄って

    シルバー人材センターからの振込先口座の確認です

      ※指定できる金融機関はいくつかあるのですが

        地銀とか郵貯は振込時に手数料がかかるので

        手数料のかからない処で、わたしの口座のある金融機関に提出しました

  その後、お昼過ぎになるように時間調整して人材センターに着いたのですが

    そこで応対してくれた職員の方が

    最初わたしの訪問理由をうまく理解してくれなかったのですが

    何度か説明して、最終的に新しい「確約書」を一枚いただけました(^O^;)

 

  それからイオンに向かいます

    この健康チェックのイベントも

    参加すると健幸クラブのポイントがもらえるのですが

    前回の最寄りのドラグストアでの健康チェックでは骨密度等だったのが

    今回はべジメーターによる緑黄色野菜の摂取量チェックが主でした

  結果は、ベジスコア=166と最低ランクでした

    野菜の接取が少ないのは分かっていて

    キャベツや大根の様な白物の野菜やキノコ類は自分でも買ってくるのですが

    人参やホウレン草と言った緑黄色野菜はなかなか買い置きしずらいので

    どうしても接取不足になっているのですよね(*_*;

  握力は、前回に比べても左手の力が入らなかったですね!

    わたしは昔から(手の小ささもあってか)うまく握力計がにぎれないのです・・・

 

そして昨日の12日土曜日

  彼女が上の子の処に、「お米やらお水や食料を持っていきたい」と言うので

    わたしの確認書の同意者にサインしてもらうことも含めて

    日帰りで届けに行くことにしました

  上の子が「お昼過ぎに来てくれる?!」ということで

    往きはいつもの様に下路で行きます

      ※県内の一号線は90%以上がバイパスになっていて

        その内60%以上が自動車専用道なので

        渋滞しなければ(^O^;)かなり速く走れます

  途中の道の駅で、おトイレ休憩方々お店の冷かしですが

    ”真紅の美鈴”というイチゴがお安くなっていたので

    一人一箱ということで3パックいただいてきました

  あまり渋滞にも合わず無事上の子の処に着き

    荷物を降ろしてから

    三人で近所のファミレスでお昼をいただきました

    三人でのお食事は二月の日帰りバス旅以来ですね(^O^)

 

  ここで今回のもう一つの大事なこと

    確約書の同意者欄に上の子の”同意したむねのサイン”をもらいました

  要は、”親の行動を子として了承した”ということなのですが

    そういう年回りになってきたのだし

    こどもにそういうことが頼める、頼まなくてはいけないようになってきたのだなぁ~

    と思うと、感慨深いですね(^O^)