今年もこの日が来ました
この後上の子は親元を離れての一人生活に入ります
それまでもわたしの我儘で「勝手にRLE」と子ども達から離れた生活をしていたのだから
なにおかいわんやってところなのですが
それでも高校三年間出来るだけ朝のすれ違いだけでももと
通勤コースを少し曲げてすれ違い続けてきました
一応その親の思いは届けられていたと思います
そう言ってもらえていたので(^O^)/
その子ももう社会人
今も親元から離れて暮らしています
これまでもいろいろありました
当然親としての心配は多々あります
でも親としては信じて見守るだけ・・・
もちろん相談されれば
自分の経験、自分の考えを伝えることはできるけど
最後の決断は子自身
親はただ見守るだけ(^O^;)
自分の想うように! ネ
振り返った時
選択しなかったあちらがよかった、ではなく
選択したこちらも悪くはなかったよね!と思ってもらいたいな(^O^)
今週はお母さんと久美浜にカニさんをいただきに行ってきます
以前〇〇と行ったコースです
今年は落ち着きそうとのこと
今年の秋にでも久しぶりに二人で行けるといいですね(^O^)