わたし達の申し立ては、手続きではなく”事件”なんです(^O^;) | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

このところ立てつづけて

  わたしがフォローしている何人かの方々が、改名の申し立てが通って

  これからは想いの名で、過ごしていけるようになりました

  おめでとうございます

 

ただその時々で

  取り扱いだったり、改名の可否が、同一基準ではないようなので

  わたしも「裁判所というよりも、裁判官個々の判断になるようですよ」

  とコメントすると

  ほとんどの方が「そうなんですね~」と返してくれます

 

これまでは単純に、”なんだかなぁ~”と思っていたのですが

  これは、わたしを含めて多くの人が

  この「戸籍の改名申し立て」や「戸籍の改性申し立て」を

  「結婚届」やさらには審査もある「生活保護申請」の様な

  ”届け”や”申請”という行政手続きと一緒だと勘違いしているからなのですね(^O^;)

 

実際には法制的には

  「戸籍の改名申し立て」や「戸籍の改性申し立て」は

  家事審判という”事件”であって

  一件ずつ裁判官が審判を行うものなので

  違うのが当たり前なのです(^O^;)

そういうわけですから

  選挙における一票の格差の違憲審判だったり

  同性婚の違憲審判が、各地の裁判所(裁判官)によって異なっているように

  わたし達の「戸籍の改名申し立て」や「戸籍の改性申し立て」も

  基本的には同じ枠組みの上にあるのです

 

そうはいっても

  いろいろな判決が、それまでの判例や世の流れに反応して

  少しずつでも影響し合って変わってくるように

  わたし達の申し立ても

  これまでの、そしてこれからの判例に影響されてくるのだと思います

 

わたしの「戸籍の改名申し立て」は、一週間

  そして「戸籍の改性申し立て」も、ニ週間

  スムーズに審判が通ったのも

  これまでの多くの先達が創ってきた判例の積み重ねに、助けられたのだと思います

  本当に感謝です(^O^)/

 

「改名の申し立て」の時に、審判途中で送られてきた照会書

  その時は掲載しなかったので

  参考にUPします

  併せて、「戸籍の改性申し立て」の時の1ページ目もね!