この頃は「LGBT理解増進法」にはじまり
トランスジェンダー、特にMTFのお風呂問題が、また騒がれています(^O^;)
今月末の最高裁判決はどうなるかは分かりませんが
少なくとも先日の家裁浜松支部の判決では
第三条五項の”他の性別に係る身体の性器に係る部分に近似する外観を備えていること”は
求めているのです
わたしも(少なくとも今の時点では)お風呂場では
外観は合わせるべきだと思います
逆に合わせてしまえば、戸籍の改性前でも・・・
パスポート(許可証)はあそこしかないのです(^O^;)
そうであっても最低限、配慮してもらえるだけのパス度も必要ですが(^O^;)
そんなお風呂場での行動ですが
初めての女風呂だと緊張するもの(^O^;)
男風呂だって数は少ないかもしれないけれど、前(下)を隠す人はいますよね
それが女風呂ではどうなのか?
他の人から浮かないようにどうしたらよいのか??
地域や時が変わったら異なるのかもしれませんが
あくまでもわたしの感覚では
①上だけ隠す
②なにも隠さない
③タオルを長く垂らして、上下を隠す
④下だけ隠す
の順で多いかな!?
でも順序はあっても
結局は全パターンがあるのだから
要は好きにすればいいのですけどね(^O^)
昔は、外人(多分西洋人)は上を隠すけれど
日本人は下を隠す、と言われていました
でも今は違いがなくなった??
多分胸の成長が外人並みになってきたので
その比較、そしてそこからの羞恥心のせいかな???
そしてわたしも
①上だけ隠す派なのですが
その理由の一つに
ガタイからしたらそれほど立派でない胸を隠すということもあるのですが
それ以上に
パスポートとしてのあそこをさらすためです(^O^;)
さらすと言っても
タオルを半折りくらいにして
胸は隠しているけど、下は隠れるかどうかという感じですが!
【231022追記】
半折りの長さは、立って近づけば目線からは隠され
遠目や湯船からの目線では見られるくらいの長さです
なぜ?と言うと
外では、お洋服なりお化粧でそれなりにパス出来ても
お風呂場ではすべての纏わりを取り払っての抜き身での審判です
その時唯一の強力な助っ人がパスポートになります(^O^;)
ただお風呂場を歩いている時はいいのですが
湯船につかっている時が問題なのです(^O^;)
当然下はもちろんのこと、多少のふくらみのある胸も隠れて
観られてしまうのは頭(顔)のみ!
ここで自信の持てる顔立ちならいいのですが・・・
それでも、これまでは何事もなく過ごせています(^O^)/
そして、このことがあるので
最低限の顔パスが必要になるのです ・・・ チョット言葉の意味が違いますが(^O^;)
そしてスーパー銭湯の様な施設では、お店によっては曜日とか時間帯で
女風呂では泥パックの様なものの配布とか、お塩の設置があったりします
わたしもタイミングが合えばスタッフの方からいただいて
利用させてもらいますが
常時あるわけではないので、その時にはなんか得した気分になってしまいます(^O^)