昨日(9/27)のお話です
お家に戻ったのが22時を回っていたので
今日のソロ活でのボウリング練習から帰ってから書いています
今月はわたしの誕生月なので
いくつかのお店から、誕生日クーポンなり誕生プレゼントのお手紙が来ていたりします
それで少し早めにお家を出て
途中で行きつけのファミレスに寄ってお昼をいただくことにしました
ポイントGETでのクーポンで、ドリンクバーを追加して
誕生月クーポンで、デザートのチョコレートケーキ
そして昨年100ポイント以上のgetで、10%割引してもらいました
今回も高速ではなく下路のバイパスですが
会場には2時ころに着いてしまいました
取り敢えずはお時間まで、駿府城公園はじめお街の確認をしようと
車を駐車場に置いて歩き出した時に
一台の車が入ってきました
なんか嫌な予感がしたのですが、そのまま駿府城の方へ
そしたら、その入って来られた方が追いかけて来て
「今車停めましたよね!会館に何か御用があるのですか?」と
わたしは「夕方からGIDしずおかの定例会があるのですが、早く着いてしまったので」
とお答えしたのですが
「少し早いので、他の利用者のこともあるので、お時間近くまで出しておいてください」
と言われてしまいました
まぁそうなんですが・・・(^O^;)
それで日本平夢テラスが出来てからは一度も行っていないので
駐車場の状況も含めて、今の日本平がどうなっているのか確認してこようと
駿府城の跡地を巡ってから、日本平に向かいました
※駿府城は城址公園だけで、本丸を再建しようかというお話はあるようですが今はないのです
ただ今年に静岡市歴史博物館が城内の本丸石垣採掘現場に開館しました
日本平までは会館から30分ほど
日本平から向かいの久能山まではロープウエイで5分
そこに久能山東照宮があります
向こうの海沿いの久能街道から1159段の石段を歩いて登るコースもあり
こども達が小さいころみんなで上ったこともありますが
ロープウエイで行けば簡単に辿り着きます(^O^;)
※向こう側が東照宮 ※電波塔の周りが夢テラス
そして夢テラスへの初登場
一階の展示スペースを見てから、三階の展望エリアへ
夢テラスの見晴らしを楽しんでから
帰りに、もう一か所立ち寄りました
大きな窓の向こうに富士山がドッカ~んと!
TVでよく見る画面です
そうそこは日本平ホテル
初めての訪問です
一度は泊まって見たいですね(^O^)
今回はテラスラウンジでの休憩
本当ならアフターヌーンティーセットでまったりとしたいのですが
二名様からとのこと
独りではチョットね(^O^;)
来月の定例会当日に、14時ころにでも少し早目に来静されれば
ご招待しますよ(^O^)
わたしも一度はいただきたいのでね!
代わりにバニラアイスクリームとベリーのコンポート添えの
パンケーキセットをいただきました
お時間までご本を読みながら
コーヒーのお代わりもいただいて
ゆったりと過ごさせていただきました
そして今回の本来の目的の定例会です
会場の静岡市女性会館には一時間ほど前に着いたのですが
先ずは二階の事務所によって、鍵を受け取るとともに
先月の定例会で忘れた傘を受け取りました(^O^;)
予約してあった43号室の鍵を開けて
皆さんを待ちます
お一人からのお話で、もしかしたらお二人くらい新しい方が来られるかも
とのことだったのですが
結局は再立ち上げ世話人のうちのMTFの4名のみでした
そういうわけで、最初はいつも通り近況報告です
どなたか新しい方が参加される時には自己紹介もするのですが
今回は顔なじみばかりなので、近況報告のみでした
わたしは初めての家族以外の方も含めたお泊り旅と献体登録したことをお話しました
今回は会則の見直しと、特にHPの取り扱い
ドメインの更新と運用サーバーの状況が当時の個人に委ねてしまっていて
現在の正しい状態が分からないので
これをどうしていくのが良いのかを一番時間を使いました
まだまだ不明な点が多くてまとめ切れていないのが正直なところですが
今実際に運用できるアメブロ上の暫定ブログをきっちりと運用していこうかという
方向性を付けつつあるのかな(^O^;)
定刻の21時まで話し合ったのですが
今回は時間切れ
次回は10月28日の土曜日です
たくさんの人が集まるといいですね!