今年の頭にFitbitCharge5を手に入れました
これはスマホと連携して
スマホからのメッセージを受けたり、SUICAが使えたりしますが
ジャンルとしてはスマートウォッチではなく、健康管理トラッカーになります
それからお風呂に入る時は別として
ほぼ一日中腕に装着して、基本的には脈拍ベースなのでしょうが
身体の状態をチェックしているのです
(血中酸素濃度もチェックしています)
本来なら心電図モニターも出来るといいのですが
これまでは国内では規制があって組み込めなかったのですが
昨年あたりからか規制が緩和されて、先ずはアップルウォッチで解除され
Fitbitも申請中の様で、近々搭載されるかもしれません
機能的には、海外では搭載されているので
多分ファームウエア等がupdateされれば動くようになるのではないかと
期待しているのですが、どうなりますか??
それはさておき
この診断の中に「睡眠スコア」というものがあり
これで日々の睡眠の質をチェクしてくれるのですが
これがなかなか”よい”ランクの”80”以上には
せいぜい週に一、二回しかならないのです(^O^;)
どうしたらスコア”80”以上になるのか
いろいろと試行錯誤したのですが
結局は床に付くのを10時前、遅くとも10時半までにして
起床もこれまでの6時から30分遅らせて、6時半の目覚ましにしました
これで4月29日から昨晩の5月7日までの10夜連続で
”80”以上の「睡眠スコア」を取得できました(^O^)/
私の身体のリズムも関係するのかもしれませんが
いつに寝るのか?と言うのは重要なことの様です
わたしの場合で言うと、床に付いているお時間が8時間あっても
ほとんど毎日1時間ちょいの目覚めている状態があって
さらに寝ている時間の中でも
深い睡眠/レム睡眠/浅い睡眠があって
この深い睡眠とレム睡眠それぞれが一時間以上になるようにしたいのですが
これもなかなか思うようにならないのです(^O^;)
これからもいろいろとトライしていきますが
取り敢えず本日の「ウエルネスレポート」を掲載しておきます
わたしの場合
次の生理まで後7日です
な~んてネ(^O^)/