”結局、今日の10kmは走れなかったぁ・・・”  そして今週を振り返ります | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

 

「勝手にRLE」を終了させて、またこの地に戻ってくる前年の今日に書いた記事です

  地縁、血縁のない全く見ず知らずだった地に

  上の子の通い出す高校の傍だからと居を決めた地

いろいろあってその地の団地自治会の役員になって三年目の

  自治会役員の新年交歓会の日の事でした

  それなりに自分の居場所を創り上げていた頃です(^O^)

 

そのまま居れば、こちらに戻る翌年には会計

  そしてその後年毎に、副会長2,副会長1,会長、顧問と

  少なくとも五年間は自治会活動を続けていた可能性もなくはなかった(^O^;)

それも悪くはないし、そんな姿も見て見たかったですが

  彼女(元奥さん)の誘いに乗って、この地に戻ってきました

  最終的には自分で決めて戻ってきた以上

  この決断も悪くはなかったよね!と思えるようにしていかないと・・・

 

 

そんな今週一種間を振り返ります

先ずは月火の3日と4日

  彼女(元奥さん)が高校の時のお友達三人でお泊り女子会を行うというので

    駅までの送迎をしました

  そして鬼の居ぬ間に(^O^)

    雨の日の室内干しの場所確保に、階段室に得意のパイプを渡しました

※右側の棚は、少し前に作ったブーツラックです

 

水曜日の5日は特には予定がなかったので

  月曜に10km歩いているので間隔が短かったのですが

    週後半雨予報だったので、朝一で10km歩いてきました

  6kmポイント付近にある公園の桜も散り始めていましたが

    そこにあったおトイレが取り壊されて、新たなおトイレが出来ていました

  このおトイレ、男子専用はなくて

    女子専用と、オールジェンダー&オールパーパスの多目的の

    個室が二つのトイレでした

    これからはこういうパタンも増えるのかな?!

    移行期のMTFの人は、気兼ねなく使えるようになりますね(^O^)

  そして帰ってから

    録画してあるTV番組を見たり、ブログのチェックをしたりしていたのですが

    突然スマホが死んだ!

    長押ししてもダメ

    しばらく充電してもダメ

    一晩別の充電器を使って、充電しておいてみることにしました

※ということでここからお写真なし

 

木曜日の6日の朝

  スマホの長押しをしたけれど、ウントもスンとも言わない・・・

    今日から二カ月ぶりのボウリング、リーグ戦の日だけれども

    その前にSBショップに行って、故障したスマホを診てもらいました

  結果、もしかしたら日帰り修理が出来るかもしれないとのことで

    修理業者を紹介していただいたのですが、ちょうど定休日

    明日にでも持っていこうかと!

 

  この後、今週のメインイベント

    ドクターストップが解除されて、二カ月ぶりのボーリング

    四月のリーグ戦第一戦です

  お会いする人、それぞれにお休みのご挨拶して

    準備開始です

  二カ月目の上、親指の違和感もあって、どうかなとは思っていたのですが

    第二ゲーム目で少し沈んだものの、全ゲーム100を切ることもなく

    最終第三ゲームでは、まあまあの167、AVE137でした

  骨折前には、なんとか目標のAVE140が見えてきたのかな

    と思っていたのが、これでまた遠ざかってしまったのかな

    と思っていたのが、なんとか維持できていたみたいかな・・・

帰りに駅前ロータリー内にあるバスの発券事務所に寄って

  来週の東京行で使う駐車場の予約をしてきました

  

その夕方から、前回記事にした友のお通夜に行ってきました

 

そして昨日の金曜7日

  朝から修理屋さんに出かけようとしたのですが、雨が降り出していたので

    彼女のお話会への送迎を行って、その合間に修理会社の予約を行っておきました

  修理会社では、画面の液晶交換だけで済めばすぐとのことでしたが

    交換してもダメ、復帰せず

    窓口修理は出来ないので、手続きして故障スマホを発送します

    代わりに代替機を貸してくれるのですが、データがぁ・・・

  これは、わたしのスマホがPixel5aなのですが

    GoogleIDとパスワードで代替機をセットアップすることで

    かなりの部分が復旧しました

  ただ電子マネーと金融機関のアプリは意図的に戻さなかったのですが

    電子マネー特にSuicaは預けることが出来ないので

    どう復旧するのかが心配です(-_-;)

 

最後は本日土曜日の8日

  昨日一日かけて代替機の環境を出来るだけ復旧させていたのですが

    メールの設定で、vodafoneの時から継続使用しているメアドの設定が

    パスワードで引っかかってしまって、取り込めない(^O^;)

  それで今朝行きつけのSBショップに行ったのですが

    結果は、SB版メッセージ+をメインメイラーに設定すれば

    vodafoneメアドも引き継いでいました(^O^)

  LINEの履歴データも毎日バックアップしておくように設定しておけば

    履歴も含めてかなり戻せるようなので

    やはり心配は電子マネー各種ですね・・・

    これは故障したスマホが戻って来てから悩むしかないですね(^O^;)