BODYメンテ・サブスク体験と着付け教室新クール開始(1/10) | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

ヨガも含めて、運動系のトレーニングやら、エステや脱毛等々

  身体のトータル・メンテナンスのために

  先週新たにオープンする施設を廻って、お話を聞いて来たりしたのですが

  今日そのうちの一軒、サブスクでサービスを提供してくれる処の体験をしてきました

お約束の時間は1130からだったので

  いつも通りショートコースを歩いてから身支度を整えて

  モーニングをいただいてから、サロンに向かいました

スポーツジムや脱毛サロン、エステティックサロン等での月額サービスはありますが

  これらサービスの複合提供でのサブスクは初めてではないかとおっしゃっていました

このサロン自体で提供するサービスは次の5種あります

  ①EMSトレーニング

  ②マシンピラティス

  ③RMAストレッチ

  ④エステ

  ⑤光脱毛

これらのサービスのそれぞれの単位時間当たりのポイントを

  契約した月額料金に従って消費していきます

これ以外に二階のコワーキングスペースでの滞在(無料)や

  この場所に入る三軒の業者から別料金で、ネイルやまつエクに整体が受けられます

そして今日は正規の単位時間分ではないですが

  5種すべてのサービスを体験させていただきました

特にEMSトレーニングは、紙ショーツのみで特別なスーツに着替えてのトレーニングで

  着替えるのに背中のファスナーを上げるのに一苦労しましたが

  負荷のかけ方で全身のそれぞれの部位に電気刺激が送り込まれてきました

 

その後、市のホールに廻って秋のヨガ教室の受付が始まっているか確認に行ったのですが

  今はまだ準備中で、申込開始は「来月15日から」とのことでした

  今お試しで一軒ヨガスタジオに参加していて、居心地はそれほど悪いわけではないのですが

  この先いろいろ動き出すと費用面で少しきついかな、と感じています

  取り敢えず、来月になったら申し込みですね!

この後一度お家に戻って、お着物にお着換えです

  着付けはほぼ一カ月ぶりでしたので少し戸惑ったところもあったのですが

  なんとか着付けてお出かけです

 

今期の受講者は7人で前回と同じだったのですが

   前期の7人からお一人抜けて、新しい方がお一人増えたとのことでした

  そのお一人も全くの初心者と言うことではなく

  ずいぶんと昔とのことでしたが、別の場所で大先生(先生の先生)に教わったことがあるとのことで

  かなり忘れているとのことでしたが、少なくとも何度かは経験しているようでした

 

わたしは裾の取り方を何度も指摘されて随分と手こずりましたが

  次回からは、今の洗える着物ではなく、通常のに変えて再トライしてみます

今日は来るときからお着物はわたし一人でしたが

  帰りには5人の方が着付けたお着物そのままでいました

  そうすると帰りの片づけが楽なんですよね(^O^;)