二年ぶり、やっと逢えました(^O^)/ | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

毎年逢っていたわたしの心のアンカー

  このコロナ禍で、ここ二年逢うことが出来ませんでした(-_-;)

それがここしばらく(少なくとも国内では)落ち着きも出始め

  まだまだ県単位ではありますが

  観光促進支援策も出てきたタイミングで、お遭いすることになりま(^O^)/

お泊り宿の最寄り駅集合なので、いつもの早朝ランは取りやめて

  お着換えして、お出かけです

  今日のコーデは、上下フェイクレザーのショートジャケットとプリーツミニです

  ロングブーツとの合間の絶対領域は、あまり艶めかしいことはないですね(^O^;)

先日コンプリートした県のゆるキャン△スタンプラリーのゴールである富士川SAで

  あと3枚残っているコースターをgetしに、楽座4Fに再訪です

今月26日から始まった中日本高速のゆるキャン△スタンプラリー

  5カ所、10カ所達成賞もあるようですが、コンプリートは28カ所

  どこまでやれるかはわかりませんが、取り敢えずは富士川SAもポイントなので

  先ずは1カ所ゲット!

 

駅にはちょうど良いお時間に着きました

  駅前の駐車場も待ちの最終車でなんとか待機になれて、すぐに停められました

  ほどなく合流できて、駐車場代も30分以内ということで無料でした(^O^)/

そのあと、お食事方々スカイラインまで上がりましたが

  お天気が非常に良くて、ここからも富士山がきれいに全身見られました

ホテルには通常のチェックイン開始時間よりも少し早めについたのですが

  割り振られた部屋の掃除を早めてもらって

  ロビーで少し待ちましたが、お部屋に入れました

お食事の時間までお風呂に入りに行ったり

  お部屋で二年間のお話です(^O^)

お食事は鉄板焼きコーナー

  目の前で食材を調理してくれて、シェフとの会話も楽しみながらのお食事

  良い食材と相まって、2時間と~ってもおいしくいただきました

最後のお食事が、白いごはんかガーリックライス

  それにフォアグラのポワレと

  焼きチーズリゾットのコンソメ茶漬けスタイルから選べるのですが

  わたし達がリゾットを選んだのに対し

  お隣の人がお一人でガーリックライスだったのですが

  作るのに卵の関係で一人前では出来ないそうで

  余った分はおすそ分けしてくださいました(^O^)/

それからわたし達のリゾットですが

  おすそ分けのお返しが出来るかなと思ったのですが

  残念ながらできなかったのです

  今にして思えば小分けにしてもらえばよかったかな(^O^;)

最後に果物とシャーベットのデザートをいただいて

  お食事の後、わたしは一人でショップを除いてから

  もう一回お風呂に行ってきたのですが

  その後はまた消灯までお話が付きませんでした

 

翌朝は目覚ましのなる前に起き出しちゃったのですが

  実際のお時間は0614

  いつもの起床時間よりは遅いくらいでした・・・

それで寝起きのお風呂

  ここの大浴場は二つあって、朝晩で男湯/女湯を交換するのですが

  今朝の女湯は奥の湯で、脱衣所の窓の正面にちょうど朝日が昇ってきました

  他のお客さんと「きれいですねぇ~」と言いながら

  しばらく動画を撮りながら眺めていました

朝食はバイキング

  どちらもだけれども、コロナ禍でお料理のチョイス時は手袋を付けて

  コストもだけれど大変ですね

お写真撮り忘れて、パンとフルーツは食べた後でした(^O^;)

  今回はレストラン半額クーポンに、元気旅クーポン

  さらには応援クーポンを使って

  最上級のお食事をして、お支払いは少し(^O^)/

  清算して、今日はこれでチェックアウトです

駅でお別れしてから、また一人で帰ります

  途中の峠で富士山が見える処があるのですが

  昨日とは打って変わって、中腹から上が雲で隠れていました

※今日の帰り                   ※昨日の往き

帰りは往きとコースを変えて、スタンプラリーのポイントが2つある新東名にしました

  先ずは最初のSA

次にPA

これで往きの一つと合わせて、スタンプ3つになりました

  先ずは5カ所達成に、あと二つかな!?

  コースターも、あと二つ残っています・・・