””卒業証明書は「新名」で発行していただきました”” | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

 

このりブログした記事の元記事(更にリブログしたもの)は5年前の今日に書いたものですが

  それほど番人受けするような内容とも思わないのですが

  それなりにコンスタントに読まれているようなのです

もちろん毎日上位、ということもないのですが

  それでも書いてからず~っと、それなりに読まれ続けています

  この記事にどうやって辿り着くのかはわかりませんが

  必ずしも私の過去記事を辿ってくれている方ばかりではないのですよね・・・

なんにしても、私の記事に興味を持っていただいて

  ブログ・ヘッダーにあるように”他の人の参考になること”になったのなら、うれしい限りです

 

元記事で書いていますが

  私自身の卒業証明書は”新しい名前で発行していただきました”が

  母校のHPでの「申し込み上の注意事項」には

    ・証明書の氏名は、在学時のもので発行します。

  と、今でも書かれたままです(^O^;)

 

ただ元記事のキッカケになった彼女も

  その記事を書いた時には、一度は学校から新名での発行は断られたのですが

  その後いろいろと動いて、最終的には”新名で発行していただいた、のでした

そんなこともあってか

  りブログ記事を書いた時に調べた当該学校のHPでは”在校時の名前で発行”となっていたのが

  今日改めてHPを見てみると次のようになっていました

    ● 証明書の氏名は、

        特別な事情がある場合を除き、原則として卒業・修了時のもので発行します。

        卒業・修了後の改姓等は、ご自身で提出先に証明してください。

  となっています

 

私の母校は担当してくださった方々のご配慮に寄って

  (特別な事情を勘案していただいて)新名での発行をしていただいたので

  それはそれで感謝もするし、いい学校だったなぁ、とは思うのですが

  せめて上記のような記述に直しておいていただいて

  これから申請する方がいらした時にでも

  希望をもって申請できるようになると

  もっとよいのになぁ~と思います