脱毛して着付け教室へ! 2回目/全10回 | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

今日は、予約の関係で脱毛と着付け教室がダブってしまいました

  そうは言っても、脱毛は午後からで着付け教室は夕方からなので

  時間的には問題ないのですが、準備とかで少しバタバタしてしまうので避けているのですが・・・

毎朝のルーティンをこなしてから

  脱毛サロンに行く前に、アウターに合わせたブラショーの確認にいつものモールに行きました

この後お食事をいただいてから脱毛サロンに行ったのですが

  予約時間に少し早めに着いてしまったので、待合室で少し待ちました

  今日は予約がしっかりと埋まっていたのか、呼ばれたのは定刻でした

今日の担当の方は前回の時と同じ方で、「今日もかわいらしいお洋服ですネ」と言われちゃいました

  それから彼女が「今回で6回目になりますが、なにか変わりましたか」と言われるので

  「こちらはクリニックではないから仕方ないのでしょうが、私が最初に受けた美容外科と比べると

    脱毛効果は少し弱いかな」と言っちぃました(^O^;)

  「ただ施術自体は、細やかに丁寧にやっていただいているので、(場所がVIOなので)助かります」

    とお返事しました

 

脱毛の後そのまま着付け教室の会場に向かっても少し早いので

  途中コンビニでパンと飲み物を購入して、本を読みながら時間調整です

  会場には40分前に入って、換気のための窓を開けたり、姿見を出して、お部屋の準備です

今日は大先生は御用があってお休みなので

  アシスタントの先生一人です

  もう一人の生徒の方も定刻間際に入って来られました

 

もう一人の方が、初めてということで、彼女に合わせて

  先生のまねをしながら、ひとつづつ、身体ののタオルでの補正から、肌襦袢、長襦袢と着付け

  最後に着物を着付けます

何回か着たり脱いだりを繰り返しましたが

  なかなか裾を正しい長さに合わせられなくて、最初は短くなってしまったのが

  二回目三回目は、意識しすぎたのか、多少長めになってしまいました(^O^;)

  先生のお話では、短いよりは長めの方が調整しやすいし、草履を穿けば問題ないということでした

まだまだ多少あやふやだったり、多少崩れているところもありますが

  半幅帯ならなんとか一人でも着付けられるようになってきたかな(^O^)/