今日からUホールでのヨガ教室がスタートしました
いつものようにお客様の協力の元、教室のある日に定例打合せ会の日を会わせていただいて
直帰の体制でお昼に会社を出ました
今日は目一杯お客様の処でお仕事しましたが
それでも教室には一番乗り!
先ずはお着換えして、昨日し忘れたペヂキュアをしてから
補助具に使う座布団を押し入れから出したりの、いつも通りの準備をして待ちました
しばらくしてアシスタントの方が来られ、その後に参加者が一人来られました
彼女は昨年一度参加したのですが、その後抽選に漏れて
今回は久しぶりの参加とのことでした
でも前回参加した時にわたしのことも覚えていてくれたそうです
この後にもう一人来られた方も前回から参加されている方で
やはり私のことを覚えてくれたのですが
取り敢えずは疑っているようには見えませんでしたが
やはり浮いていたのかな(^o^;)
それから先生もわたしの名前を呼んでご挨拶していただきましたが
参加者名簿で確認していたのかな(^o^;)
わたしがRLE開始した初期のころに参加した
「リンパマッサージ教室」や「薬膳料理教室」では
自分自身への自信のなさが根底にあって
他の参加者から変に疑心暗気になってもいやだなぁ、と思って
適当な時期にカムしていましたが
その後のRLEの積み重ねの上で
それほど自信が増えたわけでもないですが実績をバックに
この一連の「ヨガ教室」だったり、「着付け教室」それに和モノ屋さんでは
一切カムはしていません
今回もオープニングでの先生からのあいさつで
「・・・今回もご夫婦で参加された旦那様が唯一の男の方ですが・・・」
とお話しされていたので
取り敢えずは、怪しくても女性として参加させてもらっているのだと思います
教室に使われるお部屋は二間ぶっ通しにした和室のお部屋ですが
詰めて20名くらいがやっとのところ23名の参加申し込みでしたが
遅れてきた人を含めて今日は21名の参加でした
===>遅れてきたお一人は畳外の廊下?部分でした
いつも通り初回の最初に、お部屋の中央に車座に座って、自己紹介があるのですが
わたしは、この会館で今の先生の前の先生から始めて4年目で
一度抽選漏れしてから、その後はお安い抽選枠ではなく
500円高い申し込み順枠でここ3回ほど申し込んで参加させてもらっていること
そして前回の春季講座から今回の秋季講座の間に
他の場所での体幹ヨガに参加していましたが
予定に反して、そちらの講座も継続申し込みをしちゃったので
今季は火木の週二回のヨガになってしまったことをお話ししました
エクササイズの視点で見るのなら体幹ヨガもよいのですが
というか、良いよね!ということで新たに継続申し込みをしたのですが
”自分を見つめる”とまでは大上段に振りかざさなくても
瞑想ヨガで自分の身体の声を聞くのには
この先生の話し方、声音、そして間がとっても好きなんですよね(^O^)
今回は初回でもあり、最初に自己紹介やこれからの教室の進め方のお話もあったので
実際の指導時間も短くなったのですが
今回がヨガ初めてだったり、昔ちょっとやったけれど
と言う方がそこそこいらしたので
座り方、立ち方から始まって極々初歩のポーズを教えていただきました
それでもうっすらと汗をかいたころ
そろそろ今日のお時間も終わりになろうとしていました
そして最後は私の大好きなシャバーサナ(屍のポーズ)
先生に声で誘導されると
本当に思考が停止?して、ある時間の意識が飛んでしまいます
今日も最後は先生に呼び戻されて、最後のご挨拶です
全7回、二カ月弱の教室がまた始まりました