昨日とは違って今朝の目覚ましは今までの定刻0500
目覚ましの音に起こされました!
今日も同じコース、少し頑張ったせいか最初の上りでもう息が上がってしまったけれど
それでも走り切って
結果は 14’07”/2.032km 6’56”/km 昨日よりほ~んの少し善処(^O^)
でも会社で歩いている時、股関節に疲労感?
走りの影響が今出てきました(^o^;)
走り込んでいる時はこんなことはなかったのですがね・・・
走り終わってお家に戻ってくる時に、すれ違った方から
ご挨拶と共に「ここしばらく走っていなかったよねぇ!」と声をかけていただきました
今までもたまに団地のいろいろな方から
毎朝ガンバッて走っているねぇ、と声をかけられることもあるので
それなりにいろいろな方に見られているんだなぁ、と思います
今日も会社に母の施設からお電話がありました
昨日健康診断を受けて、特に大きな問題はなかったので特養に近々移れるそうです
それで一度打ち合わせたいので来院くださいとのことでした
これでまた半歩前進です
母の方はこれでほぼ最後のみっち筋が出来たので
あとは子供たちの進路が決まって、それぞれの人生を歩み始めてくれたら
(元)奥さんの見守りだけかな(^o^;)
和モノ屋さんの店長さんが今度課長になって栄転するとのことだったので
会社の帰りにご挨拶に顔を出してきました
そのあと自治会長のお手伝いがあるので、すぐにお暇しましたが
今度はどなたが店長さんになるのかな?
そしてお手伝いしている時、会長さんから
昨年に引き続き「敬老会の司会に決めておいたから!」と言われちゃいました(^o^;)
もちろんこの団地では今では完全に女性として暮らさせてもらっていますので
今年はお着物で立てたらいいけど、もう少し練習しないといけませんね!
自治会活動でも、ここ二年ほどは総会での書記や、敬老会の司会や新年を祝う会での甘酒の振舞い
夏祭りの時には模擬店統括として、浴衣で会場を動き回っていたので
早朝ランニングのことも含めて多くの人に、わたしが認知されてきています
たしかにこの先足腰が弱くなった時
今の二階の住居だと動けなくなるので、元気に働いているうちに引っ越せるといいのですが
これだけ地縁が出来つつあるこの団地を離れるのも、ね!
この団地でいい処が見つかればいいのですが!