献血151回目、そしてスマホが戻ってきました | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

今朝は朝一で献血です!

  朝から良いお天気だし、本当は出かける前にお布団干しと洗濯機を回したかったのですが

  昨晩がブログを書いていて遅くなってしまったので、ギリギリまで寝ていました

朝から蒸し暑かったのでエアコンを回して、その風に当たっていないと

  汗が噴き出してきてお化粧もままなりません(;^_^A

献血ルームには開場の40分前くらいに着いたのですが、既に5人ほど待っていました

  わたしは日差しに当たるのを嫌って日陰の方に列から離れていたのですが

  お時間が来て献血ルームに入る時には、わたしの後から来た人はわたしの後に着いてくれました

すべての人という訳ではありませんが

  日本人の(というと差別になるのかな?)多くの人は、ちゃんと順番を頭に入れているのですよね!

今日の担当の看護師さんはセンターでもお世話になった方でした

  そんなこともあってか、「今日もかわいいの着ているじゃない。どこで買ってくるの?」と言われるので

  わたしは「半分くらいは通販で、あとはララポかシトロが多いなぁ」と返しました

  そしたら彼女も「わたしもララポが一番かな」と言ってられました

それから彼女はテキパキと作業をしながらも、お洋服のこととか、お仕事のこととか

  いろいろとお話しもさせていただきました

一通りセッティングが終わると彼女は次の献血者の段取りで離れ

  わたしも始めのうちは持ち込んだ文庫本を読んでいましたが、その内寝てしまいました(^o^;)

その内腕を触られる感覚がして目を覚ますと

  献血は終わっていて、腕に指している献血チューブ?を外しているところでした

 

その後しばらく待合室で飲み物をいただきながら休憩していましたが

  途中おトイレに立った時に少しクラっと来ちゃいました

  やっぱり少し寝不足だったのかな?

  それでも終わってから一時間くらい休憩していたので、後は問題なかったですが・・・

 

このあとSBショップからスマホの修理が済んでますよと(横浜に居た)金曜に連絡が入っていたので

  お店に向かいました

お借りしていたスマホにも数件新しい電話番号を追加しているのでその分を含めて戻します

  あと電子マネー等も戻さないといけないのですが、まだ出来ていません

そして電話では一万ちょっとかかっているとのお話しで

  メーカーからの請求?は18,000円でしたが、保険に入っているので結局は0円でした(^O^)/

このあとショッピングモールに行って中に入っている本屋さんでご本を調達したり

  直ってきたスマホの表面にガードシートを張ってもらって

  最後にアモのお店でブラを見たのですが

  お揃いのキャミがなかったので今日はそのままお暇しました

 

あとは洗濯屋さんに昨日使った喪服のワンピをだして、隣のスーパーで買い出しです

  お家に戻って後お米をかしてから、洗濯機を回してからベランダに干しました

 

  と書いたところで、まだ洗濯物を取り込んでいないのを思い出した・・・・・(^o^;)