昨日今日と先週末に亡くなった弟の葬儀の為に横浜に行ってきました
葬儀そのものは今日なのですが役所での書類取得の為に一日前から出ました
元奥さんは別として二人の子供たちには参加してもらうことになり
こちらからは下の子と二人して出かけることになりました(^O^)
わたしは二人とも、おしめをしているころにもそれぞれ二人きりでの横浜旅や
二人が幼稚園の頃に、子供たち二人とわたしの三人でディズニーランドに行ったりしてきましたし
上の子とは大学受験やその後のマラソンサポートでの親子女子旅にも何回か出かけましたが
下の子との二人旅は学校に入ってからは一度もできていませんでした(ノ_-。)
それが今回は遊びではありませんが、一日二人きりでのわたしの生地を含めた長距離ドライブです
本当なら下の子も昨年に運転免許を取っているので、運転させればよいのですが
車を代えた時には知らなかったので保険対象者に加えていないので今回は断念です(^o^;)
それで今回は6時発ということで、向こうの家にお迎えに行くので4時起きです!
お家を出る時に少しバタバタしましたが、途中でLINEを入れ、予定通り出発できました
食事はしないで出たので途中のSAでいつものカレーパンを頂こうとしたのですが
まだ出来ていなくて、それぞれチキンバジルサンドとジャーマンポテトベーコンを買って
少しシェアしながらいただきました
高速を降りる前におトイレに行けばよかったのですが、インターを出てバイパスに入ると通勤時渋滞(^_^;)
その後に続く有料道路も途中おトイレはないので、市役所まで我慢しないとダメかなぁ(ノ_-。)
でも料金所の先におトイレ発見 ・ ・ ・ ・ ・ 間に合いました(^o^;)
一カ月前にわたしの為に取得したのと同じ書類を今度は弟の為に!
ただ姓も名も生まれた時の戸籍と違うわたしと弟の関係が間違いないことを証明&説明するのに
前回発行してもらう時に使った資料と発行してもらった書類を提示して発行してもらいました
そしてこの手続きを下の子にも見せて何をやっているのかを説明しました
次は弟が最後に搬入された病院での精算をして
その後区役所に回ったのですが、二時ころにならないと前日の死亡届が反映されないとのことで
お昼をいただいてから、改めて訪れることにしました
出来上がり予定時刻までゆっくりとお食事をいただいて、それからまた区役所に行きました
ここでもわたしと弟の関係を説明するのにバタバタしましたが、無事発行していただきました
このあと担当のケアマネさんに母の今後の方針をお話しして
それに必要な介護度の区分変更の手続きを進めてもらうようにお願いしました
そして母を見てもらっている施設に廻って喪服を届けかたがた
いままでなんとかしたかった、下の子を(生きているうちに)母に引き合わせることが出来ました
でも、やはりというか誰だかは分からないようでした
それでも下の子もしっかりと母とやり取りしてくれたので、自分の孫であることは理解してくれたのかな
これで一日目の予定は全て終了です
下の子をホテルに送り届けてチェックインをして、私は上の子の処に向かいます
上の子とはLINEでやり取りして、時間的に今回はお食事はそれぞれにしたので
途中のSAでお食事しました
※お食事の方は写真を撮るのを忘れてしまいましたが、栗大福もいただいちゃいました
二日目の今日は予定時刻に間に合わせるように上の子の処を出ますが
途中が朝の通勤時間帯と一部重なって、お時間が読めないので早めに出ました
母を迎えに行く時間に一時間以上も早かったのでどこかで時間調整と思ったのですが
この時間に開いている処が無くて、30分ほどお店の駐車場で待ってからお店に入りました
わたしは上の子の処を出る時に着替えてきましたが
上の子はここで着替えてから、母を迎えに行きました
施設では既にお着換えを済ましてわたし達を待っていてくれましたが
なぜこういう格好をしているのか分かっていない、とのことでした(ノ_-。)
そのあと下の子をホテルでピックアップして会場に!
一通りの作業が終わってお食事して帰ってきましたが
分からないながらも弟が窯?に入れられる時、骨を収納するときは涙をにじませていました・・・
本当は父の墓参りもしてくるつもりだったのですが
今日は朝から一日雨が降っていたので、これはパスして
疲れ気味の母を施設に送り届けてきました
そして上の子の運転で上の子の処に戻り
そこからはわたしと下の子の二人で今回最後の行程です
帰着予定は8時半を回りそうだったので、途中でお食事をいただいきました
今日は一日雨でガスっている処もあり富士山は全然見られなかったので
最後にひとつ!
子どもたちにはある意味では直接は関係ない叔父さんの葬儀に、学校をお休みして参列してくれて
本当に感謝ですm(_ _ )m
特に下の子は三親等で公休にもならないのに二日も休んでくれて助かりました
ふたりとも
ありがとうね!