お客様の処から直帰してきたので、いつもより早めです
再来週の日曜は自治会総会で、そこで今年度の自治会役員としてのお仕事は終わりです
そこでは今年度の決算や来年度の予算に役員承認等いくつかの議案がありますが
それらが成立・承認されるには自治会会員であるこの団地の各戸の参加/委任が必要となります
その意見表明書と委任状の取りまとめが今週末なのですが、わたしの班で事前に届けていただいたのが3通!
わたしの分を除くと後12戸の表明書と委任状を回収しなければなりません!
というのはわたしの部長職があとでの成り行きでなった役職で
本来、今年は班長さんだったのです(^o^;)
ちょうど市の広報が届いていたので、これを各戸に配布しながら
回収に回ることにしました
今回はラッキーなことに最初回った時には3戸でお留守でしたが
帰りにそれぞれのお家で明りがついていたのでもう一度訪ねるとみなさんいらっしゃいました
これでわたしの班の委任状は全戸分集まりましたので
明日二つの組からの書類が集まれば、それを日曜に届ければ
来週の木曜に事前開票、そして前日に予行演習して本番です(^O^)
そしてこの回収にあたってほとんどのお宅で、わたしの今年のお役に対して
労っていただいたり、お褒めをいただいたりして、いろいろな声をかけていただきました
先々月の公民館のお掃除では担当月が変わったのに気が付かなくてサボってしまったり
新入生のお払いの申し込みの提出を忘れてご迷惑をおかけしたり
いろいろな失敗も沢山してきましたが、良くも悪くも皆さんに覚えていただきました
今年は部長職として自治会のかなり広範な方々とお知り合いになり
また班長として班内の方々とはかなりいろいろなことでたくさんのお時間かけてお話合いをしてきました
正直言って、自治会活動によりかなりの回数のマラソンやら、習い事や同窓会等々
いろいろな約束をキャンセルしましたが、結果としてこのタイミングで部長職を引き受けたのは
多くの方々にわたしを認知していただいて、よかったのかなと思っています(^O^)/
来年度は、ことしの役員選考委員会で策定した新しい枠組みを確実に実施していくのに
その活動を確立していく年度になります
わたしもその流れの中で新しい役員陣の意向で相談役に就くことを依頼されています
多分今年よりは拘束されるお時間は少なくなるかと思いますので
わたしで出来ることであれば、総会で議案が承認されれば引き受けるつもりです
わたしの任期もあと少し!
次の部長さんや班長さんに引き継ぐまで、しっかりと努めねば(^O^)
昨日のCC・・・・お仕事モード:[P49][P50][B49][B49]
本日のCC・・・・お仕事モード:[P49][B49][P49][P50]