先日日赤の血液センターから葉書が来ていて
年末に向けて血液が不足しだす時期なので
”タオル上げるからお出で!”というお誘いの連絡が入っていました
実はSRS後の7月に一度献血しに行ったのですが
その時は濃度が足らなかったのと、それ以上に「大きな手術してからは半年は献血できない」
ということで献血できなかったのです(ノ_-。)
それも半年がたったので行ってくることにしました
わたしは16の誕生日直後の土曜日に
生まれ故郷の血液センターで初めての献血をしました
まだ一本500円くらいで売血があり、濃度の薄い黄色い血が問題になっていたころです
成分献血なんてまだず~っと先で、まだ400ml献血もないころです
最短でも2カ月は開けなくてはいけなくて
学生の身では日程的に年に2~3回がやっとでした
それでも多少の波はあるもののずっと途切れずに献血はしてきました
途中、結婚してしばらくしてから高血圧で初めて断られた時には愕然としましたが
その後体を改善したり、最近では基準が緩くなったので
しばらくして再開してきましたが・・・
当時は特に預血という概念があり
実際に輸血が必要な時には、それに必要な本数に見合った献血者を集めることが求められました
しかし、それまでに献血した本数は免除されたのです
そうした枠組みはいつしかなくなりましたが
それでもわたしの献血は、時には間の開くことはありましたが、継続してきました
それは先日の「骨髄バンクへの登録」の話と根は同じで
自分が”欲しい時だけ騒いで、そうでない時には知らんぷり!”というのは
ずるいじゃん! ということです
献血は他の臓器提供と違って、提供後一時的に下がってもまた再生されます
元気な時に献血してもよいのではないのかなぁ!
昔は(どちらかというと足の便の悪いところにある)血液センターにわざわざ出かけるか
いつ来るかわからない移動献血車を待つしかなかったのですが
今は多くの都市の駅のそばの交通の便の良いところに献血センターができてたりするので
献血はしやすくなっているのではないのかな(^O^)
そして献血をすると全部で15種類もの血液検査をして通知してくれます
もちろんホルモン値の計測はありませんし
血栓症関係のDダイマーやフィブリノゲンといったものは計測されませんが
肝機能関係や血球数は計測してもらえるます
半年に一度くらいの病院での血液検査に加え(これは保険適用されます)
補助的には、この献血時の血液検査は十分に役立つと思います
こうした時にHRTしながらの献血はできるのか?
という問題があります!
先に結論から言うと条件さえ整えれば問題なくできます(^O^)/
以前拝見したブログで(HRTしながらの献血舎は)「ホルモンという毒をわざわざ振りまく犯罪者だ」
という趣旨のことを書かれていたものがありました
わたしはこのことについていろいろなブログを見て回りましたが
素人の勝手な感覚で書かれているものばかりで
なんらしっかりとした(と思われる)裏付けのない話ばかりだったので
行きつけの血液センターで聞いても確かなお返事はいただけませんでした
それで最終的には日赤本部の献血担当部局に問い合わせしました(2013/11)
その結果、卵胞系のデポ注の場合
注射後30日あければOKとのことでした!(黄体系はNG)
でもこの規定だと、毎週や隔週でデポ注している多くのHRT当事者はダメですね!
わたしは基本4W毎のデポ注でしたので、次のデポ注当日の直前に献血していました
(医療関係者の中には、”他の注射と同じように三日の感染確認さえとれば問題ない”という方もいますし
献血は男女混合輸血なので男女ホルモンの混在は問題ないはずです)
また現在のわたしはホルモン投与の主体はデポ注よりもパッチ剤で
献血時の使用薬剤として降圧剤とともにこのパッチ剤も申告しています
そして今日も「今も貼っているのか?}と問われて「貼っています」と答えましたが
特には問題にされませんでした
このパッチ剤はクリマラと違い一週間タイプではなく、二日なので
粘着力も、面積も小さいので(クリマラよりは)かぶれにくいかと思います
当然わたしは先生からの処方で出していただいていますし
わたし的にはパッチ剤が一番効いています
(錠剤の平準化と、デポ中の肝サイクルの一回落としを兼ね備えていて
一番よいHRT治療薬かと思っています)
次の血液検査は明日の採血予定なので
どうなっていますか?
今日は最初血圧が高くて計り直してしまいましたが
先回問題の出た濃度は問題なくパスできました
※飲み放題、食べ放題の飲み物とお菓子
キャンペーンの記念品のタオルももらって
しばらく休憩後に次の電気屋さんに向かいました
ここはDMでの粗品をもらいに行くのと
先日セットアップしたREGZAserverの増設DISKを見るためで
今日のチラシで割り引かれるそうなので2TBのを調達しました
これで何日分追加できるのかな?
今までので2.5日分だったのですが
解像度を落とせば二週間くらいは遡れたらいいな!
以前セットアップしていた仕掛けは1segモードですが3カ月は遡れたのですが・・・
そのあとショッピングセンターに回って
来週名古屋に行く時に読む本の調達したのですが
帰りにセールをしていたので二組ブラショーのセットをいただいてきました
一度お家に帰って洗濯機を回しながら
買ってきた具材でキノコ汁をお鍋一杯に作ってお時間が来るのを待ちました
今日の最後は自治会の三役選考委員会と役員定例会です
18時から始まって、終わったのが21時!
それからお食事です・・・
今日から夜はご飯を外しましたが、いつまで続くやら(^o^;)
わたしご飯がだ~い好きなんです!
今日のCC:[P29][P49]