今日の午前中には2件の診察があります
それでも出かけるまでには少しお時間があるので
いつも通りのショート2kmを走ってくることにしました
少し遅かったので、出る時ちょうど山の端からお日様が登ってきました(^O^)/
前ならこのくらいお時間があればミドルコースの5kmを走っていたのですが
今はまだお時間が少し足りません(^o^;)
もう少し走り込まないと、以前の走力には戻りません!
日陰の部分はいいのですが、お日様に直照らされる部分ではかなりしんどかったです
結果は 12’15”86/2.025km 6’02”/km
ほんの少しずつですが復帰後の最速ペース更新です
それでもこのペースは、わたしの10kmの時の最速ペースです
この記録は今年の2月7日SRSで練習が絞り込まれる直前に出していたのです
3年かけて積み上げた記録、これからどのくらいで戻せるのか(^_^;)
でもまたいつか! 積み上げのし直しです(^O^)
お家に戻っても汗だくで、汗が噴き出しているので
しばらくは水風呂クールダウンです
この後お化粧して、着替え、今日の予定のメインです
予約時間には少し早いのですが、現地で本を読みながら待てばいいやと
準備ができてお出かけしました
途中でコンビニに寄ったりしながらでもやはり最初の循環器クリニックには
予約時間の一時間前についてしまいました
このとき東京地区では大雨だったようですが
こちらは真っ青なお空の良いお天気でした(^O^)
しばらくして開院時間になってドアが開いたので中に入ったのですが
他の患者さんがいらっしゃらなかったので
予約時刻の前に診察していただきました
血圧は高値安定で変化なしなので、お薬も今のままと言うことになりましたが
先日行った「ピロリ菌除菌」の結果は”陰性”・・・除菌成功です(^O^)/
このあとHRT(87回目)のために総合病院の泌尿器科に移動です
こちらはもっと大幅な予約時間の前倒しです
それでも今日はこちらも患者さんが少なくてすぐに診察していただきました
今日の診察は代理の先生だったので
それほど突っ込んだお話はなかったのですが
最後に次回の担当は主治医の先生なので
状況によってはセカンドオピニオンで術後診断をしてもらうことを
お願いしておきました
診察の後、次回の予約をして中央注射室に回ったのですが
それも終わって自動機で清算しても処方箋がない!
改めて泌尿器科の受付に戻って確認していただきました
結果、先生の出し忘れですね(^o^;)
無事本日の診察はすべて終わりです
次回はどちらも42日先・・・・この間はパッチ剤と錠剤のみです
9月は自治会の敬老会のお祝いとその準備で忙しいうえに
間に合わないので結局は走りませんが
そのために取った宿に、夏休みが終わって帰る上の子とのドライブがあったり・・・
そのあとは、予定外だったのですが
お店に電話したらショップオーナーがいらしたので
先日いただいたネイルチップの星が飛んでしまったのを直してもらおうと向かいました
直すのに少しお時間がかかるということで
お預けしてきました
この後は行きつけのドラッグストアに寄って
処方箋のお薬を受け取って、やっとお昼です
今日は先日買ったUV対策のアームガードをしていたのですが
運転中お日様に腕がさらされていてもジリジリしないのでよいですね(^O^)
そしてこのせいなのか・・・・脱ぎ着がめんどいのでそのままで入りました
なんだかんだで今日はコンビニ5回寄ったのですが
結果は [P50]・・・・この時はまだ朝の内でアームガードしていませんでした
[P49][P49][P29][P49]でした
お昼は先日お盆でランチのいただけなかった中華レストランに行きました
今日は少し遅かったこともあり、お客様はいつもより多かったようです
それでもここはいつも並ばなくても済むので好きです!
もちろんおしゃれだし、おいしく、お腹いっぱいになります(^O^)
これでお外での用事は全部済ませられました
お家に帰って洗濯機を回して
その間に伸ばし伸ばしにしていた自炊に取り掛かりました
ここでいう「自炊」とは自分で本をスキャンして電子化することです
わたしはこのために本の耳を落とすための大型カッターと
ドキュメントフィーダー付きのスキャナを導入しています
今回は先日購入した「薬膳教本」です
これを電子ブックなりスマホにPDFファイルとしてセットしておけば
いつでも見ることができます
取り敢えず一本USBのコピーしておきました
これで今日の予定はみんな終わりました
明日の日曜は朝から晩まで自治会の行事やら委員会が4つもあります
明日も早いです
走るのはどうしようかしら???
この迷いを乗り越えて走りだして朝日を浴びるということ、というよりも思いが
鬱対策なんだろうな、と思っています
さあ、どうしましょ(^o^;)