今日は術後診察4回目(SRS30) | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

昨日は現業復帰第二週目
  一日起きているとまだまだナプキンを汚しますが
  車の座席にしろ会社の椅子にしろ座り方は先週ほどは気にしなくて済むようになりました
  それでも長時間同じ体勢だとまだちょっと辛いですが・・・

そして昨日の夜は全戸配布される市や議会からの広報の配布があり
  自分の班と(わたし班長も兼務なので)、二つの組の分をそれぞれ数えて
  各組長さん宅に持って行きました
本当はいちいち呼び出さなくても玄関先に置いて来ればよいのですが
  初めてだということと、それ以上に送られてきた冊数が
  わたしが会長から聞いていた世帯数より三部ほど多かったので
  わたしの聞き違い、控え違いだといけないので
  それぞれの世帯数を確認するためでした
結果として間違いなかったので
  これからは確認した枚数をお届けすればいいのですが
  今回の様に複数の冊子の同時配布があるとかなりの重量で
  か弱き乙女(;^_^Aとしては運ぶのも大変です!

今回の診察予約時間も前回と同じなので
  朝のバスも同じ時刻のにします
目覚ましは五時半にかけていたのですが
  その少し前に目覚めてしまったのでそのまま起き出しました
ブログチェックをして、着替えて準備をしているといい時間です

今日はお洋服に合わせてブルー系のアイメイクと思ったのですが
  うまくいきません・・・(^_^;)

1465249414599.jpg

駅に着いてATMでお金を下したのですが
  隣に売店があったのでランチパックと豆乳紅茶を買いました
今日はお昼をKさんお薦めのお店にするつもりなので
  そうすると少し早めのお昼になるので、朝は軽くね(^o^;)

1465255506542.jpg1465255242521.jpg
こだまもいつもの列車です!

クリニックにはいつも通り予約時間の55分前
  おトイレ行ったら大きいのも出たので
  少しお時間かかって受け付けは今日は6番でした!

1465260227607.jpg1465260949599.jpg
しばらくして診察室に呼ばれて
  いつも通り下は脱いで診察椅子に座りながら
  看護師さんに現況報告です

診察椅子
この椅子は背もたれが倒れて、両足が開かれて股開きの状態にされて
  先生の診察になります
痛みがまだ残っているとはいえ、それほど座り方には気にしなくてもよくなってきているので
  だんだんとはよくなっているのだと思います
先生も今回は抗生剤を出すけれど、これで終わりと言われていました
  次回の診察は先生は3週間先にしようか、と言われたのですが
  わたしは来週の土曜に診断書を書いていただいたお二人の先生に
  報告とお礼のあいさつに山梨経由の東京行きの予定を立てているので
  その結果状態を診ていただきたかったので
  次は2週間先にしてもらいました

1465262927821.jpg1465263592118.jpg
診察終わってお支払いを済ませて外に出ると
  歩道橋にお巡りさんがインカムつけてうろうろしていました
  なにかなと思って下を見てみるとお巡りさんがたくさん
  スピードではなさそうなので、信号無視か右左折違反かな(^_^;)

このあと駅まで行ってお店探しです
  構内地図を見てみるとすぐに見つかりました
日替わりの焼き魚定食もおいしそうだったのですが
  初めてなので、まずはKさんお薦めの銀鱈定食をお願いしました

1465265137893.jpg
久しぶりにおいしい焼き魚をいただきました
  それに香の物もおいしかったです
お隣の二人組のご婦人も
  ”前よりご飯の粒も小さくなって、少し味も落ちたかな”
  と言われていましたが
  わたしはおいしくいただきました(^O^)/
重ねてのうまいもん情報ありがとうございましたm(..)m

お昼時になっていたので、並んで待っている人がいます
  長居しても申し訳ないので早々にお店を出てホームにあがりました
ちょうどこだまが入線してきました

1465266283251.jpg
途中何事もなく最寄り駅に!
  まだちょっと早かったのと、お店も空いていたので
  無料チケットを使って「ベ-クドチ-ズケ-キフラペチ-ノ」をいただくことにしました

1465269878153.jpg1465270065545.jpg
午後は午後診一番の3時に整形の予約があるのですが
  それまでまだお時間があるので少し本を読みながら
  ゆっくりとフラペチ-ノをいただきました

一度お家に戻って車に乗り換えてクリニックに向かいますが
  戻るまではなんとか雨に降られませんでした(^O^)/
このあと一度お家で患部にシャワーを浴びせてきれいにして
  改めて身支度して出ようとしたらポツポツときました

クリニックには少し早めに着きましたが
  ここのクリニック開院時間ちょうどにしかドアを開けてはくれませんでした
  せめて5分、10分前には開けてくれてもいいのにね!

1465278985455.jpg1465281246695.jpg
少し待たされましたが先生の診察で
  いくつかの動作や先生の触診されても
  もう階段を踏み外した時の痛みが抜けているので
  今日で卒業です(^O^)/
これで通うクリニックはSRSの術後診察以外には
  HRTの泌尿器科と高血圧の循環器科です!
  この二つはこれからもず~っとですね(^o^;)

PS.今日でブログを書いてちょうど4年目に投入します
    初めはだれが読んでくれるのだろう、かと思っていたのが
    いまはそれなりに定期的に見に来ていただける読者も少しずつでも増えています
    本当に感謝ですm(..)m
    GIDとしてはSRSまで終わり、あとは二年先の戸籍の改性だけです
    それでもわたしはGID-MTF/TSとして生きていきますが
    その道すがらを書き記していきます
    これからもよろしくお願いします(^O^)/

クリニックに行くときに”ポ~ン”と警告音が出ました
  なにかな?と思ったらGASのエンプティ警告でした
それで行きつけのスタンドに回ったのですが
  そこでエンジンルームチェック等をしてくれて
  前回のオイル交換から時期と距離で超えているので
  交換を進められたのでしてもらうことにしました
昔々ならスタンドはGASを入れるだけで
  オイル交換を人に頼むなんてありえなかったのですが
  今は何も知らない女の子(おばさんですね!?)
  スタンドの人のいいなりです(^o^;)
それから今日はお時間がなかったので予約だけしてきましたが
  エアコンンのガス補充と清掃もお願いしてきました
  ガス補充だって昔は自分で補充用のバルブメータを持っていたので
  自分の車だけでなく知り合いの車の補充もガス缶代だけでしていたのにね・・・