残りの今日の分頑張ります
本当は先週末に予定していたのですが
先週は術後検診が入ってしまったので今日にずらしてもらいました
明日はドックが入っているのでね!
予約時間はいつもからすると遅めだったのですが
平日の午前は混むので少し早めに出かけました
案の定病院につくと駐車場に入るのにしばらく待って
担当科で受付しても”一時間遅れです”と言われてしまいました
最後先生に呼ばれたのは本当にちょうど一時間遅れでした(^o^;)当然のことながらSRSの報告をして
いろいろと現況のお話ししました
そして現状から今年のランニングは10月の大井川での初フルはあきらめて
現実的には11月の磐田のハーフで〆かなというお話もしました
そしたら先生も最近は病院に来る前に毎朝5~10km走っているそうで
今月も75km走って、だんだん走る楽しさがわかってきた
と言ってられました(^O^)/この病院、わたしの代理先生もマラソン走っていられるし、
ランニングサークルもあるみたいなんですね!
いつか先生方とも一緒に走ることができるのかな(^O^)でもこの病院、一止の本庄病院よりは規模も大きいけれど
毎朝走りこめるだけのお時間もあるみたいですね(^O^)/それから本当は今日から黄体混合を試す予定だったのですが
患部がこんな状態なので、落ち着いてからということで
先延ばしにしました
なにか不都合が発生した時に複合条件が多いとバグ撮りも大変なように
この段階で私の体の環境を変えると患部に不都合が出たときに
余計な判断しなくてはいけなくなるので
わたしも同意して延期しました
この後お昼の準備としてスーパーと薬局によって
一度お家に戻って患部をきれいにしました
そして最初のカウセリングしていただいた先生のところに行きました
先生はかなりのご高齢で医院としては去年の四月に閉じて
その後はそれまでの患者さんを中心にカウセリングルームという形で続けておられるようです
ただ今日はわたしがお伺いしたときは
床に横になって休憩されていたようなのですが
わたしの姿を見て起きてきてお相手していただきました
もちろんSRSが終わってあとは下の子が成人になる
二年後を待って戸籍を変えられるところまできたことをお伝えしました
今回のSRSには直接には診断書には関与なしでしたが
戸籍の改名、会社へのカムアウト、そして除睾までは
この先生の診断書で進めたのです!
これからも先生のご存命の間
お付き合いしていただく、というお話をいただきました