GIDしずおかが静岡県の男女共同参画課の依頼を受けて
県西部と東部で一年起きで開いているセミナのご案内です

県中部ではGIDしずおかの活動拠点であるアイセル21があるので
そこのホールを使って毎年七夕のころにフォーラムを開いていて
今年は14回目を開催しました
ちなみに過去のフォーラムは次にあげる演者をお招きしました
①2003年6月に第一回フォーラムを虎井まさ衛さん
GID特例法が成立しました
②同年12月に針間克己さん
③2004年第三回フォーラムを大島俊之さんで開いて
その後は毎年一回になりました
GID特例法が施行されました
④2005年 土肥いつきさん
⑤2006年 野宮亜紀さん
⑥2007年 大迫真美さん
⑦2008年 山本蘭さん
⑧2009年 安間優希さん
⑨2010年 針間克己さん
⑩2011年 虎井まさ衛さん
⑪2012年 大島俊之さん
⑫2013年 松永千秋さん
⑬2014年 杉山文野さん
⑭2015年 井上健斗さん
県都の中央部は上記のようなフォーラムを年一回開いていますし
活動拠点の静岡市の女性会館であるアイセル21との協働開催しました「GIDセミナ」や
毎月開かれている定例会もあります
これに対して県の東西では情報の発信が少ないので
県の男女共同参画課からの要請で両地域でのセミナを
一年おきに開くことになりました
ということで今回の西部セミナの開催要件です
******************************************************
「第五回西部セミナー」
~ 性同一性障害を考える ~
講師 GIDしずおか代表 花田よしみ 他
日時 11/14(土) 13:30~15:30
場所 浜松市市民協働センター 第三研修室
入場無料(ただし資料代として100円)
主催 GIDしずおか
後援 静岡県
連絡先 054-246-2351054-246-2351 GIDしずおか事務局
******************************************************
一昨年に浜松で開いた時には
セミナの後も個別におはなしをしたり
さらに前代表の会津里花さんとわたしと参加されたお二方の四人で
もう少し場所を変えてお話しもさせていただきました
ことしもわたしは参加してサポートさせていただきますので
お時間の取れる方は是非ご参加してください
改めて「GIDしずおか」のことをご紹介します。
「GIDしずおか」は市や県によって作られた組織ではなくあくまでも当事者の自助グループです。