いつもの東京の宿にはキャンセル待ちを入れていたのですが
結局は取れませんでした
と言うことで最終的には金曜の夜に仕事が終わってから上の子の処に向かいました
途中のSAで明日の朝食用にと「桜エビの釜めし」を調達して
結局3時間、翌日になる直前に上の子の処に着きました
夜も遅かったのでシャワーだけ使わせてもらって
少しお話ししただけで
用意してもらった夜具に入って寝ました
翌日も朝から小雨が降っていて、廻りの山々はけぶってました

上の子が起きだす前にシャワーを浴びて、着替えて、お化粧しました
そのあと昨日買ってきた釜めしをレンジで作りました
そうなんです!温めるではなく、炊き上げるのです(;^_^A

これらをお釜の中に入れてレンジで8分となっていたのですが
500Wで11分くらいでした
これにお味噌汁を付けてあたたかいご飯をいただきました
でも本当は上の子が今朝のためにご飯を炊いては居てくれたのです
ごめんなさいm(u_u)m
電車の時間が迫ってきたので出かけました
このころには雨が上がっていたので、駅までは傘をささずに行けました
ただ歩きだして、ふと足元を見ると穿いてきたパンストの色合いが思っていたより明るいグレーだったので
駅前のスーパーが開いていたのでパンプスとトップスに合わせて
エンジのタイツを購入しておトイレで穿き換えちゃいました(^o^;)
もしかしてこの路線、わたしは初乗りかな?
定刻に電車に乗って東京日帰り旅の始まりです

もうこの駅でもSuicaが使えるのですよね
乗り換え駅では駅員さんの誘導がおかしくて
Suica端末で”出場記録がありません”といったメッセージがでちゃいました
ま、それもなんとかクリアして乗り換えです

これで都内まで入って、もう一回乗り換えです


※初の専用車です
そして無事目的の駅には定刻で着いたのですが
このあといくつもわたしのドジさが出て0さんには先日に引き続きご迷惑おかけしてしまいました
というのは先ず着時刻ですが本当は1144とすべきところを1104と送ってしまい
40分も余分なことをさせてしまいました
そしてもうひとつ「西口」に出なければいけないのを
「西口中央」に出てしまい、困ってしまい0さんに電話して
0さんに迎えに来てもらいました(^_^;)
いつもいつも頼っちゃってごめんなさい
ありがとうございます
このあと天ぷら屋さんに連れて行ってもらってお任せの天丼をいただきました

このお店、勿論店内でもお食事いただけるのですが
通路に面したカウンタ席でいただくとかなりお値打ちでいただけるのです
天丼はわたしの大好物なので、おいしいものがお安くいただけて
本当にうれしかったです
このあといつものセールに案内していただきました

※途中皇居の桜はもうかなり散っていました
お店で買うよりもかなりお安いですし
なによりもここで購入したお洋服はいつもヘビロテするので
結果ものすごくお安いお買い物になります(^O^)
はじめのうち声掛けてくるお洋服が居なくて
今回はお買い物なしかな、と思って購入品を入れるバッグを
途中で返しちゃったのですが
その後にノーカラーのツイードのジャケットから声掛けられちゃいました
近くにはミモレ丈のタイトスカートとミニキュロットがありました
ジャケットは着て見たのですが
キュロットは試着室が一杯なので穿かずに腰にあてただけで決めてしまいました

この後はカウセリングですが
予約時間には少しお時間あったので
0さんの道案内でクリニックまで東京散歩です
途中2月に走った皇居周回ランニングコ-スのあたりも通って
クリニックには予約時間よりも少し早目に着きました
受付の後ほどなくして臨床心理士の方から呼ばれて
今回は30代のわたしにフォーカスです
わたしが初めて親元を離れて独り生活を始め
本格的に女装を始めた時期ですね
初めてスリップを買えるまでの長かったお時間
意を決してお店に入るまでの長い長いお時間
パソコン通信はあったけれど、インターネットなど何もなかった時
情報といったら「Queen」や「ひまわり」といった雑誌のみ
今と比べると雲泥の差ですね
ましてや”GID”なんて言葉のない時代
言葉が無ければ存在もない(ことになる)のですよね!
わたしって何? と、彷徨い続けていた時期です
このあと先生との面談では、先日の学会でのお礼を言って
そのあと先日の湯河原、そして来週の志摩、来月の岐阜のレースのお話しでした(^o^;)
次回は岐阜が5/17なので、その前週の5/9です
予定より早く終わったので待ち合わせ場所には
いつもより早く着いたのですが
いつもはどなたかがいらっしゃるのに、今回はだれも居ませんでした
その内お一人来られて既に何人かはいつものお店で待っていられること
お一人は急なお仕事で遅れるとのこと
そうこうしているとあと三人来られたのでお店に向かいました

今回お一人わたし達には初めての方がいらしたので
先ずは自己紹介から始めました
こういうリアルに直接お会いすると(みなさんブログ繋がりですが)
ブログで感じた印象とは別の姿が分かってきますね
もちろん皆さんのブルグはフィクションを書いているわけでも
嘘を書いているわけでもないのですが
全てを書いているわけではないのですよね
その書かれていない部分の(これまた)一部を知ることで
その人の印象がずいぶんと変わってきます
やはり人とのつながりは同じ空気を吸うことで
ブログを始めとしたネットワーク・コミュニケーションは補助かなと思います
もちろん0さんを始めとして皆さんとの繋がりはじめはブログなので
ネットの有用性は十分に認識はしていますが
ネットでの付き合いだけだとやはり大きな情報の欠落があるような気がします(^_^;)
ここで6時までお話しして
今日はわたしを含めて2名の最終が2144なので
いつもの居酒屋ではなく駅に近いお店に移りました
このお店はお魚がおいしいとのことで
五点盛り(おまけ付きで七点盛り)のお刺身を主にいろいろと頼んで
お話しを続けました


※4杯も飲んでしまいました(^o^;) ※0さんのマンゴー入りのサワーです


お店を出る前に手直ししてっと(^O^)

今日は東京駅までお付き合いしていただいた方が5名いて
最寄駅まで行ったのですが
そこにちょうど電車が入っていました
発車ベルが鳴りだしたのでドア押さえていたら
”無理に乗り込まないでください”、と注意されちゃいました(;^_^A
東京駅では東方南北に行かれる二組の方とはお別れして
わたしはわたしのもう少し先まで行かれる方と
特急券買ったり、お土産買ったりして特急の入線を待ちました
横須賀線の急病人対応の影響で遅れが出ていて
結局出発は5分遅れでした

途中お話ししながら乗っていましたが
最終的にはわたしの乗り換え駅で7分遅れでした
本当は接続5分だったのですが
接続電車は待っていてくれました
でも駅に着いた途端に発車ベルを鳴らして乗り換え客を急がしていました
この電車が最終なのですf^_^;

無事乗り込みましたが、かなりお客さんがいました
帰ったのは昨日に引き続き0時直前でした
今日もシャワーだけ浴びて
上の子が敷いておいてくれた夜具にもぐりこんで寝ました
日曜の朝は気持ち良いお天気でした

今朝の朝食は近くのファミレスでいただくことにしました

※スクランブルエッグとハンバーグをシェアしました
このあとお店のお姉さんの誘いの載せられて
パフェを注文しちゃいました


※二人でひとつです ※スプーンは底の大きさ・カーブにピッタリでした
お食事終えてから上の子の希望でしまむらに廻りましたが
目に着いた靴があったのですがサイズが合わずに断念していました
お部屋に戻って、昨日いただいたお土産を二人でいただきました

その間学校の事やこれからのこと
いろいろとお話ししていてお昼回ってしまいました
あとは風入れのためにたまに来ることになるのでしょうが
これで終わりですね
帰りの途中で咲いていた桜です
こちらではまだまだ咲いています

富士山も少し霞んでいましたがお別れです

帰りも高速にのってSAでおトイレに寄りました
おトイレ済ませて手を洗ってから出ようとした時
お隣で手洗いしていて先に離れたお姉さんが戻ってきて話しかけられました
ドキドキしながら向かいあうと
”あのスカートがまくれあがっています”と、小声で教えてくれました
わたしは真っ赤になってお礼をしながら直しました
このままお外に出てSAのショッピングモールを歩くことを考えたら
とっても恥かしかったです
先日に続いておトイレアクシデント二連発でした(;^_^A
ん\もう少し落ち着きを身に着けないといけないですね・・・
これで今回の二泊三日の旅も終わりです
さあ今週末は志摩□-ドパ-ティです
またまたup/downのコースのようです
独りでも完走できるようにしないとね(^O^)/