東京から帰ってきました | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

昨日は初めての東京デート

  今日は宴のあとです(^o^;)

  でも今日は朝から東京もよいお天気でした
新宿の朝
昨日の夕食もしっかり食べたはずなのに

  今朝もガッつりです
朝食
このあとコーヒーにパン二ついただいちゃいました(;^_^A

  体重落ちるわけないですね!


今日の帰りは予定を変更して

  昨日reiさんと買ったプルゾンで帰ることにしました
プルゾン
※袖の部分がオーガンジーのシースルー・ショートジャックです


少し早目に高速バスの発着ターミナルに着いて

  待合室の椅子に座って本を読んでいたら

  隣にこれから同窓会で飯田まで行くというおばさんが来られました

ただこの人、乗り場間違えて新宿でなく渋谷に行ってしまったので

  本来乗るはずだったバスに乗り遅れたそうです

  そして次のバスはキャンセル待ちでこれも取れるか分からないしどうしようかと言うことでした

いろいろとお話ししてくるので

  先ずは出来るだけ近くまで行った方がよいと思うので

  岡谷もあるけど、これもキャンセル待ちだし

  それよりもより近い駒ヶ根往きが未だ空きがあるし

  いざとなったらタクシーなり、

  現地のお友達に連絡して迎えに来てもらう手もあるのではないかな、とお話ししました

その線で切符を買いに行かれて

  そこでお別れしましたが無事同窓会は間に合ったのかしら?

  お泊まりだと言っておられたからお友達にはお会いできたとは思いますが・・・


バスはJRのダブルデッカーかと思っていたのですがKEI○でした

  高速バスにはトイレが着いているのですが

  このバスのトイレ凄いんです
バスのトイレ①

JRのは車幅の半分ですが、このバスのは最後尾の全幅使って後方は全面ガラス張りでした

  片側がトイレで反対側が着替えスペースになっていました
バスのトイレ② バスのトイレ③

今回はSAのおトイレを使うことにしたので

  結局このバスのは使いませんでしたが

  覗いた限りでは使いやすそうでした

  室内も明るいのと鏡が大きいので、でお化粧もしやすそうでした


新宿スタートする時はお客様わたしを含めて6人でした
お客様は6人
※今日は最後まで満席にはなりませんでした


最初の休憩はいつもの足柄SAではなく

  混んでいるということで次の駒門PAになりました
駒門の富士さん
※雲の上に顔をのぞかせた雪の富士山がわかりますか~


もう一か所牧の原SAによってほぼ定刻にIC駐車場に着きました

ちょうどお昼過ぎだったので帰り道C○C○-に寄ることにしました
ココイチ海老カツカレー

※野菜カレーに海老カツのトッピングです

ココイチレシート

M:0  F:1  C:0  でした

  これで一勝先行かな(^o^;)


帰る途中のコンビニチェックは「ピンク50-」でした(^o^;)


今日は明るい内に家に戻ってこられたのですが

  先ずはブログチェックして

  昨日ホテルでiPAD使ってUPした記事を追補して写真を付けようとしたのですが

  SAFARIでUPした記事のせいかうまく直せませんでした

  3時間ほど格闘したのですが結局今日の処は断念です(;^_^A


本当は明るい内に本番前の最終10km走をするつもりだったのですが

  5時に走りだしました

  もう日は庄内半島の山筋に掛り出していました

  結局はゴールした時は日も落ちて暗くなってしまったのですが

  やはり走るのは明るい時がいいですね


結果は 1:05’26”/9.99km  6’32”/km  で

  10kmでのセカンドベストでした

あとは諏訪湖本番まではショートだけですね(^o^;)