5/30付けの新聞で「精神神経学会が病名変更の指針」を公表したと記事になりました
昨年に米国精神医学会が「DSM-5」として精神疾患の新たな診断基準を策定しました。
※中日新聞2014年05月31日
基本的に”障害”と付いている病名が差別意識や不快感を助長させるということで
「~症」と言い換えます
当然性同一性障害(GID:Gender Identity Disorder)も対象で
性別違和(GD:Gender Dysphoria)に統一されます
このことは昨年のGID学会大宮大会で「DSM-5」の発表があった時に予測されたことで
その直後の「GIDしずおか」の定例会で
こんな話があったよ、と報告しました
その時多分GID学会はGD学会になるだろうけれど
「GIDしずおか」はどうする、となって
その時の話では(正規決定ではないですが)
「GIDしずおか」は”GIDしずおか”のままでよいのでは、となりました